DJI Zenmuse H20 (DJI Care Enterprise Basic付) 23倍ハイブリット光学ズーム・最大200倍ズーム
    
                    
                                                
                                
                    
                                                                        |  【画像を拡大する】
 | 
                                                                                                
                                    | 商品番号:16047 |  
                                    | 型番:DJIH20 |  
                                    | 
                                                                                        
                                                | 販売価格: 374,330円 | (税抜価格340,300円) |  |  
                                    |  |  
                                    |  |  
                                    |   |  | 
                
             
                                                            
                
                
                    | 
  
  
   
      DJI産業製品について 
        都度お見積りが必要な商品です。DJI Care Enterpriseのプランは【Basic/Plus】の2種類ございます。プランにつきましては、商品名をご確認ください。こちらは以下がセットになっております①DJI Zenmuse H20(カメラ本体)
 ②DJI Care Enterprise (コード)
 
 
 
 | 商品番号 | 16047/20172/16049/17507 | 
|---|
 | 【一般】 |  | 
|---|
 | 製品名 | Zenmuse H20/Zenmuse H20T | 
|---|
 | 重量 | Zenmuse H20:678±5 g Zenmuse H20T:828±5 g
 | 
|---|
 | サイズ | Zenmuse H20:150×114×151 mm Zenmuse H20T:167×135×161 mm
 | 
|---|
 | 保護等級 | IP44 | 
|---|
 | 動作環境温度 | -20℃ 〜 50℃(温度測定は、-10℃ 〜 50℃の場合のみ可能) | 
|---|
 | 保管環境温度 | -20℃ ~ 60℃ | 
|---|
 | レーザーの安全性 | クラス1M(IEC 60825-1:2014) | 
|---|
 | 対応する機体 | Matrice 300 RTK | 
|---|
 | 【ジンバル】 |  | 
|---|
 | 角度ぶれ範囲 | ±0.01° | 
|---|
 | マウント | 取り外し可能 | 
|---|
 | 操作可能範囲 | ピッチ:-120° 〜 +30° ヨー:±320°
 | 
|---|
 | 機械的可動範囲 | ピッチ:-132.5° 〜 +42.5° ヨー:±330°
 ロール:-90° ~ +60°
 | 
|---|
 | 【ズームカメラ】 |  | 
|---|
 | センサー | 1/1.7インチCMOS、20 MP | 
|---|
 | レンズ | DFOV(対角視野):66.6°〜4° 焦点距離:6.83〜119.94 mm(判換算:31.7〜556.2 mm)
 絞り:F2.8〜F11(通常)、F1.6〜F11(夜間撮影)
 フォーカス:1 m~∞(ワイド)、8 m~∞(望遠)
 | 
|---|
 | フォーカスモード | MF/AF-C/AF-S | 
|---|
 | 露出モード | オート、マニュアル | 
|---|
 | 露出補正 | ± 3.0 (1/3ステップ) | 
|---|
 | 測光モード | スポット測光、中央部重点測光 | 
|---|
 | AEロック | 対応 | 
|---|
 | 電子シャッター速度 | 1 〜 1/8000秒 | 
|---|
 | ISO感度 | 動画:100 - 25600 静止画:100 - 25600
 | 
|---|
 | 動画解像度 | 3840×2160@30fps、1920×1080@30fps | 
|---|
 | 動画フォーマット | MP4 | 
|---|
 | 動画字幕 | 対応 | 
|---|
 | 写真サイズ | 5184 × 3888 | 
|---|
 | 写真フォーマット | JPEG | 
|---|
 | 【広角カメラ】 |  | 
|---|
 | センサー | 1/2.3インチCMOS、12 MP | 
|---|
 | レンズ | DFOV(対角視野):82.9° 焦点距離:4.5 mm(判換算:24 mm)
 絞り:F2.8
 フォーカス:1 m~∞
 | 
|---|
 | 露出モード | オート | 
|---|
 | 露出補正 | ± 3.0 (1/3ステップ) | 
|---|
 | 測光モード | スポット測光、中央部重点測光 | 
|---|
 | AEロック | 対応 | 
|---|
 | シャッター速度 | 1 〜 1/8000秒 | 
|---|
 | ISO感度 | 動画:100 - 25600 静止画:100 - 25600
 | 
|---|
 | 動画解像度 | 1920×1080@30fps | 
|---|
 | 動画フォーマット | MP4 | 
|---|
 | 動画字幕 | 対応 | 
|---|
 | 写真サイズ | 4056 × 3040 | 
|---|
 | 写真フォーマット | JPEG | 
|---|
 | 【サーマルカメラ】 | (Zenmuse H20Tのみ) | 
|---|
 | サーマル撮像素子 | 非冷却VOxマイクロボロメータ | 
|---|
 | レンズ | DFOV(対角視野):12.5° 焦点距離:44.5 mm(35mm判換算:約196 mm)
 絞り:f/1.2
 フォーカス:45 m~∞
 | 
|---|
 | デジタルズーム | 1倍、2倍、4倍、8倍 | 
|---|
 | 動画解像度 | 640×512 @ 30 Hz | 
|---|
 | 動画フォーマット | MP4 | 
|---|
 | 画像解像度 | 640×512 | 
|---|
 | 画像のフォーマット | R-JPEG(16ビット) | 
|---|
 | 画素ピッチ | 12 μm | 
|---|
 | スペクトル帯 | 8-14 μm | 
|---|
 | 雑音等価温度 (NETD) | ≤50 mK @ f/1.0 | 
|---|
 | 温度測定方法 | スポット測定、エリア測定 | 
|---|
 | シーン領域 | -40℃ 〜 150℃(高利得) -40℃ 〜 550℃(低利得)
 | 
|---|
 | 温度警告 | 対応 | 
|---|
 | FFC(フラットフィールド補正) | オート/マニュアル | 
|---|
 | パレット | White hot/Fulgurite/Iron Red/Hot Iron/Medical/Arctic/Rainbow 1/Rainbow 2/Tint/Black Hot | 
|---|
 | 【レーザー距離計】 |  | 
|---|
 | 波長 | 905 nm | 
|---|
 | 測定範囲 | 3〜1200 m(直径≥12 mの垂直面までの距離、反射率20%) | 
|---|
 | 測定精度 | ± (0.2 m + D×0.15%) Dは垂直面までの距離
 | 
|---|
 | 安全規格レベル | クラス1M | 
|---|
 | 被ばく放出限界 (AEL) | 327.84 nJ | 
|---|
 | 参考絞り | 長さ18 mm、幅18 mm(円形と同等の場合、直径20.3 mm) | 
|---|
 | 5ナノ秒以内での最大レーザーパルス放射出力 | 65.6 W | 
|---|
 | 【特徴】 |  | 
|---|
 | ハイブリット光学ズーム | 23倍(DFOV:4°,EQV:556.2mm) | 
|---|
 | 最大 ズーム | 200倍(DFOV:0.5°,EQV:4800mm) | 
|---|
 | ワンクリック撮影 | ワンクリックで、3つのカメラ(ズーム/広角/サーマル)の動画または写真を同時に保存します | 
|---|
 | 照準点 | 広角/サーマルカメラビューでダブルクリックすると、システムは自動的にジンバルを動かし、対象にフォーカスします | 
|---|
 | 高解像度グリッド写真 | 広角カメラビュー上で、対象となるエリアをフレームで囲むと、ズームカメラがそのエリアの20 MP写真を複数枚、自動で撮影します。撮影された複数の写真は、全景画像と一緒に保存され、細部まで詳細に確認することができます。 | 
|---|
 | 夜間撮影モード | 対応(ズームカメラ) | 
|---|
 | タイムスタンプ | GPS、日付、時間を含む | 
|---|
 | 【ストレージ】 |  | 
|---|
 | 対応SDカード | microSDカード(最大容量:128 GB、UHS-1 スピードクラス3が必要) | 
|---|
 | 対応ファイルシステム | FAT32(≤ 32 GB)、exFAT(> 32 GB) | 
|---|
 | 推奨microSDカード | Toshiba EXCERIA PRO、32GB、microSDHC、UHS-II SanDisk Extreme PRO、32GB、A1、SDHC、UHS-I、U3、V30
 Toshiba EXCERIA PRO、64GB、microSDXC、UHS-II
 SanDisk Extreme PRO、64GB、A2 SDXC、UHS-I、U3、V30
 Samsung EVO、128GB、microSDXC、U3、UHS-I
 Toshiba EXCERIA M303E、32GB、microSDHC、UHS-I
 Toshiba EXCERIA M303E、64GB、microSDXC、UHS-I
 Toshiba EXCERIA M303E、64GB、microSDXC、UHS-I
 Toshiba EXCERIA M303、128GB、microSDXC、UHS-I
 Samsung EVO、64GB、microSDXC、U3、UHS-I
 | 
|---|
 FAQ
 
 一般
 
 Zenmuse H20シリーズには何種類のモデルがありますか?
 
 Zenmuse H20シリーズには、Zenmuse H20(広角カメラ、ズームカメラ、レーザー距離計を搭載したトリプルセンサーモデル)と、
 Zenmuse H20T(広角カメラ、ズームカメラ、レーザー距離計、放射分析サーマルカメラを搭載したクアッドセンサーモデル)の
 2種類のモデルがあります。
 
 
 保護等級とは何ですか?
 管理されたラボ環境下では、Zenmuse H20シリーズはIEC60529基準における保護等級レベルIP44を満たします。
 保護等級レベルは永久的に有効なわけではなく、損耗によって低下します。
 ? ジンバルを取り付ける前に、ジンバルコネクターのインターフェースとジンバルの表面が、
 乾いていて水分がない状態であることを確認してください。
 ? 使用前に、ジンバルが機体にしっかりと装着されており、またSDカードのカバーがきれいで、異物が付着しておらず、
 しっかりと閉じていることを確認してください。
 ? SDカードのカバーを開ける前に、本体の表面を拭いてきれいにしてください。
 
 
 カメラの画像解像度を教えて下さい。
 
 放射分析サーマルカメラ:R-JPEG、640×512 px
 広角カメラ:JPEG、4056×3040 px
 ズームカメラ:JPEG、5184×3888 px
 
 
 カメラの動画解像度を教えて下さい。
 
 放射分析サーマルカメラ:640×512@30fps
 広角カメラ:1920×1080@30fps
 ズームカメラ:3840×2160@30fps / 1920×1080@30fps
 
 
 どの動画フォーマットに対応していますか?
 
 MP4エンコード(H.264圧縮)に対応しています。
 
 
 H20シリーズのズームレベルを教えて下さい。
 
 23倍ハイブリット光学ズーム、最大200倍ズームです。
 
 
 Zenmuse H20シリーズのペイロードの可視光カメラの最小撮影距離を教えて下さい。
 
 ズームの倍率が大きくなるにつれて焦点距離も長くなります。
 1倍?2.8倍、最小焦点距離1 m。
 2.9倍?3.9倍、最小焦点距離2 m。
 4倍?4.6倍、最小焦点距離3 m。
 4.7倍?14.2倍、最小焦点距離5 m。
 14.3倍?200倍、最小焦点距離8 m。
 
 被写体が最小焦点距離よりも近くにある場合、カメラは焦点を合わせることができません。
 例えば、機体のペイロードが鉄塔から5 mの距離にある場合、カメラは14.2倍以上のズーム倍率の状態では
 焦点を合わせることができません。
 
 
 どのような要因が、レーザー距離計の精度に影響を与えますか?
 
 レーザー距離計は、光のToF(到達飛行時間)によって距離を測定します。
 以下のような光のToF(到達飛行時間)が影響を受ける環境下では、レーザー距離計の精度に影響を受ける場合があります。
 煙、雨、雪、粉塵などがある環境下で測定する場合:範囲が狭まり、データの読み取りに障害が発生する場合があります。
 ガラスまたは透明な部分がある被写体を測定する場合:
 ガラスが適度な距離にある場合、(ガラスの向こう側に物体があったとしても)ガラスまでの距離が測定されます。
 ガラスがレーザー光線を他の場所に向けて反射する場合、他の場所までの距離が測定されます。
 ガラスの表面が非常になめらかな場合、または距離が非常に近い場合は、光線はガラスを通過し、その向こう側にある物体を検知しますが、
 距離は大幅に短縮されます。
 
 
 Zenmuse H20Tのサーマルカメラのフレームレートを教えて下さい?
 
 30fpsです。
 
 
 Zenmuse H20Tの温度測定の精度を教えて下さい。
 
 精度は、±2℃または±2%のうち、いずれか大きい方になります。(室温25℃、無風状態のラボ環境下にて、
 黒い物体から5 m離れた状態で測定)
 注:黒い物体の放射率レベルには幅があります。上記の測定は、ある特定の黒い物体の測定結果であり、あくまで参考です。
 
 
 どのような要因がZenmuse H20Tの温度測定の精度に影響を与えますか?
 
 物体の反射率:反射率が高い光沢のある金属の場合、精度は低くなり、温度測定の正確性も低下します。
 背景放射の温度:曇りの日に比べて、雲がない晴れた日は精度に対する影響は少なくなります。
 気温と湿度:気温と湿度が高くなるにつれて、読み取りも影響を受け、精度が低くなります。
 カメラと被写体の距離:被写体とカメラの間の距離が大きくなるにつれて、精度は低くなります。
 
 
 Zenmuse H20Tのサーマルカメラの高利得モードと低利得モードの違いは何ですか?
 
 高利得モード:狭い温度測定範囲内で、高品質の測定を行います。温度測定範囲は-40℃?150℃です。
 低利得モード:広い温度測定範囲内で、高利得モードに比べて低い品質で測定を行います。温度測定範囲は-40℃?550℃です。
 
 
 Zenmuse H20Tのサーマルカメラはデジタルズームに対応していますか?
 
 はい、2倍、4倍、8倍のデジタルズームに対応しています。
 
 
 Zenmuse H20Tのフラットフィールド補正(FFC)とは何ですか?
 
 FFC(フラットフィールド補正)は、熱画像の品質を最適化し、温度変化をより簡単に確認できるようにするために使用します。
 設定で、FFC自動調節をオフにすることで、FFCを手動で有効にすることもできます。
 
 
 Zenmuse H20Tでの温度測定方法は何種類ありますか?
 
 2種類の方法があります:任意の一点の測定を行うスポット測光と、任意の範囲内で様々な温度測定を行うエリア測定です。
 
 
 Zenmuse H20Tには焦点距離の異なる複数のバージョンが存在しますか? サーマルカメラの焦点距離を教えてください。
 
 Zenmuse H20Tのモデルは1種類です。サーマルカメラの焦点距離は13.5 mm (F1.0)、焦点距離(35mm判換算)は58 mm、
 DFOV(対角視野)は40.6°です。
 Zenmuse H20Tで撮影した熱画像を処理するために、どのソフトウェアを使用すればよいですか?
 DJI熱分析ツールを使用して処理を行うことができます。
 
 
 レンズが曇ってしまった場合の対処方法を教えて下さい。
 
 Zenmuse H20シリーズは、カメラ部品への水による損傷を防止する設計になっています。
 ただし、湿度が高すぎたり、あるいはペイロードが雨に濡れると、水分がカメラの内部に侵入する場合があります。
 電源をオンにすると、電気部品が発熱し、水分が蒸発して水滴が生じたりレンズが曇ったりします。
 これは通常、機体のペイロードの電源をオンにし、水分が蒸散するまで待つことで解決します。
 使用しないときは、ペイロードを指定のケースに入れて、または相対湿度40%以下の乾燥した涼しい場所に保管することを推奨します。
 
 
 夜間撮影モードとは何ですか?
 
 夜間撮影モードでは、カメラはIRフィルターに切り替え、ISPパラメータを調整して低光量環境に最適化します。
 
 
 高解像度グリッド写真モードとは何ですか?
 
 DJI Pilotでは、広角カメラビューで、ある範囲をドラッグして選択すると、広角カメラで画像が一枚撮影されます。
 同時に、ジンバルが回転し、ズームカメラを使って、現在のズーム倍率で、選択した範囲の20MP画像を自動的に複数枚撮影します。
 撮影したすべての画像はSDカードの同じサブフォルダ内に保存され、ウェブブラウザで閲覧可能なHTMLファイルが生成されます。
 これにより、全景画像と詳細なクローズアップ画像の両方を確認することができます。
 
 
 対応しているmicroSDの最大容量を教えてください。
 
 128GBです。UHS-I スピードクラス3のmicroSDカードの使用を推奨します。
 
 
 どのアプリと互換性がありますか?
 
 Zenmuse H20シリーズが対応しているDJI Pilotは、現在Androidバージョンのみとなります。
 
 
 動画撮影中に写真を撮ることはできますか?
 
 はい。最新のファームウェアが必要です。
 
 
 タイマー撮影に対応していますか?
 
 はい。最新のファームウェアが必要です。
 
 
 どのドローン プラットフォームと互換性がありますか?
 
 Matrice 300 RTKとの互換性があります。機体および送信機の両方のファームウェアを最新版に更新してください。
 
 
 どのジンバルポートに取り付けることができますか?
 
 M300 RTKの3つのジンバルポートのどれにでも取り付け可能です。
 
 
 Zenmuse H20シリーズのファームウェアの更新方法を教えてください。
 
 更新を行う前に、以下の点を確認してください:
 ①機体の電源がオフになっている、
 ②ペイロードが機体にしっかりと取り付けられている、
 ③microSDカードに十分な空き容量がある、
 ④インテリジェント フライトバッテリーの残量が十分である。
 DJIの公式ウェブサイトから、Zenmues H20シリーズの製品ページの「ダウンロード」セクションを開いてください。
 最新版のファームウェアパッケージをダウンロードします。
 ダウンロードしたファームウェアのパッケージをmicroSDカードのルートフォルダに保存します。
 microSDカードをペイロードのmicroSDカードスロットに挿入します。
 機体の電源をオンにすると、ジンバルがセルフチェックを開始し、ファームウェアの自動更新を実行します。
 更新が完了したら、すべての機器を再起動してください。
 
 ジンバルの更新状況の説明:
 短いビープ音4回…新しいファームウェアが検出され、更新の準備ができています。
 長いビープ音2回…ファームウェアの更新実行中、更新を中止しないでください。
 長いビープ音1回に続いて、短いビープ音2回…ファームウェアの更新が完了しました。
 長いビープ音が鳴り続ける… ファームウェアの更新に失敗しました。もう一度更新をやり直してください。
 注:
 ? microSDカードに保存するファームウェアは1つのバージョンのみとしてください。
 複数のバージョンのファームウェアをmicroSDに保存すると、更新がうまく実行できません。
 ? 更新実行中は、機体の電源をオフにしたり、ペイロードを機体から取り外したりしないでください。
 ジンバルが損傷する場合があります。
 
 
 Zenmuse H20シリーズを使用する際に配慮すべき安全上の注意点は何ですか?
 
 カメラレンズを高エネルギー源(太陽、溶岩、レーザービームなど)に向けないでください。対象物の温度が800℃を上回ると、
 カメラに回復不能な損傷が生じる場合があります。
 直射日光の当たる場所や通気性の悪い場所、ヒーターの近くなどに、カメラを置かないでください。
 カメラの電源オン/オフの切り替えを、短い間隔で何度も行わないでください。カメラの電源をオフにしたら、
 最低でも30秒以上たってから再起動してください。30秒以内に再起動すると、カメラのチップの製品寿命に影響がある恐れがあります。
 使用中にmicroSDカードの抜き差ししないでください。
 カメラレンズに触ったり、硬いもので擦ったりしないでください。撮影画像がぼやけるおそれがあります。
 カメラレンズの手入れを行う場合は、乾いたやわらかい布を使用してください。アルカリ性の洗剤は使用しないでください。
 ペイロードは指定のケースに収納し、乾燥した通気性の良い場所に保管してください。
 
 
 Zenmuse H20シリーズはどのような場面で使うことができますか?
 
 Zenmuse H20シリーズは、消火活動や防火、捜索や人命救助、交通警察活動などの公共安全の分野や、
 設備や機材の検査、地熱エネルギー探査、石油・ガス探査などのエネルギー産業分野など、多様な場面で優れた機能を発揮します。
 
 
 Zenmuse H20シリーズを航空測量に利用できますか?
 
 Zenmuse H20シリーズの設計は航空測量に必要な精度要件を満たしません。しかし、DJI Pilotアプリ内のマッピングミッションで、
 広角カメラを使って画像を撮影することは可能です。
 | 
                
                    |  | 
                                
                    |  | 
                                
                    | この商品は 2020年05月08日 にカタログに登録されました。 | 
                
                    |  | 
                
                    |  | 
                                                
                                                
                    |  |