GTPOWER  プロフェッショナルサーボテスター【25%OFFSALE】【在庫限り】
    
                    
                                                
                                                            
                
                
                    ※こちらの商品はアウトレット品につきご注文後のサポートの対象外となりますことを 
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
  
  
●セット付属内容 
・プロフェッショナルサーボテスター本体 
・サーボコネクター 
・7.4〜12V入力用ワニ口コード 
 
※2セルバランスコネクター接続部分があり、2セルバッテリーがあれば電源代わりに利用可能 
 
■製品概要■ 
非常に多機能でサーボの状態やサーボの能力など様々なテストをチェックすることが出来ます。 
手持ちサーボの設置箇所を選定する際などにも役に立つでしょう。 
 
■操作方法■ 
①電源投入後 テストするサーボのANALOG(アナログ)かDIGITAL(デジタル)を選択します。(決定はEnterボタン・MENUは戻る) 
②次にモード選択します。 
 
〇LN MODE  
サーボの直線性と振動テスト 
・NORMAL:1000μs〜2000μs出力 
・EXTEND:500μs〜2500μs出力 
ADUSTツマミで動作 
 
〇ED MODE 
耐久性テスト 
SET Cの数値を選択サーボ耐久性自動動作の回数をセットします。 
UPボタンで桁数選択・DOWNボタンで数値変更。ENTERボタンでテストスタート 
B/Sについて 
スタート後ADJUSTツマミで自動動作時のサーボ動作範囲を調整します。(B) 
左右の自動動作スピードはUP・DOWNで設定(S) 
 
〇FP MODE 
ニュートラル状態確認テスト 
1000μs/1500μs/2000μsの3パターンを確認 
UP・DOWNで選択 
 
〇DB Mode 
デッドバンドテスト 
操作範囲は00US-30US 
UP・DOWNで数値選択 
 
〇SP MODE 
スピードテスト 
ENTERボタンを押すと 
約4.8Vの際のスピードを表記します。 
※サーボメーカーと完全に一致したテストではない場合があり 
表記されているスピード数値と若干のズレがある場合があります。 
 
〇WP MODE 
バウンドテスト 
サーボを左右稼働させて状態チェックします 
BOUNDはADJUSTツマミで調整 
UP/DOWNでSPEEDを調整します 
 
例:BOUNDの数値を1にすると小さい範囲でサーボが左右に動きます 
最大の25にするとサーボ稼働範囲全域左右に動きます 
この左右に行き来するスピードをSEEDで調整します 
 
PW MODE 
受信機から出ているパルスをチェックします 
付属のサーボコネクターを受信機に接続してテスターに接続します 
自動でテスト結果を表記し、ENTERボタンで再テストします 
 
 
 
 
  | 
                
                
                    | 
                        
                     | 
                
                                
                     | 
                
                                
                    この商品は 2011年11月22日 にカタログに登録されました。  | 
                
                
                     | 
                
                
                     | 
                
                                                
                                                
                     |