Terra Drone TERRA MAPPER(テラマッパー) 【デスクトップ版】(ドローン測量のための画像処理解析ソフト)
テラドローンとのコラボにより業界初のネット販売を開始いたしました。
5営業日以内にシリアルをお送り致しますので、すぐに運用開始できます。
※この間体験版でご利用可能です。
(時期等によってはずれ込むことも有るため必要に応じてご一報ください)
他の製品と一緒にカートに入れてご購入できます。
ご購入後シリアル番号やサポート電話をご案内いたします。
輸送品は特になく電子メールにてご案内となりますのです
無料講習会も随時実施中!
コラボレーションによるサポート体制も万全

Terra Mapper Desktopとは、ドローンにより取得した写真から三次元データ
(点群・オルソ画像等)を生成・解析(重横断面図生成、等高線生成、体積計算等)
することのできるソフトウェアです。
ワークフロー
 |
 |
 |
 |
ドローンで空撮 |
Terra Mapper Desktop
で写真を読み込む |
DSMの計算 |
オルソ画像生成 |
主要な機能
標定点(GCP)の自動認識
標定点(GCP)を自動認識することで簡単に正確なデータが得られます。
測量のワークフローを簡略化するため、専用対空標識をご購入頂くか、対空標識を以下よりダウンロード、印刷の上でご利用ください。
Ground Control Target - 27cm (PDF, 1.34 MB)
|
 |
 |
不要な点群の自動除去
現場の建機や草木など不要物の除去を手動/自動で行うことができます。
正確なデジタル地表モデル(DTM)の作成ができます。
|
縦横断面図の生成
任意に指定した中心線から縱橫断面図を生成することができます。
CAD機能を用いることにより、中心となる線分を作成し、頂点の位置情報(x, y, z)を指定することで、 管理断面図を生成することもできます。
|
 |
 |
土量計算・土量比較
盛土・切土の計算が簡単にできます。
異なる時期に撮影した写真から生成したデータの土量比較を行うことができます。
|
製品価格とサポート内容
製品価格:450,000円(税抜)
年間保守:70,000円(税抜)
※製品購入1年目の年間保守費用は製品価格に含まれています。
※次年の年間保守費用をお支払いいただかない場合でも旧バージョンを使用可能
ライセンス形式:ネットワークライセンス型
※ライセンスキーによってライセンスを管理
※お客様によるライセンスの移行は可能
ソフトをご購入されたお客さまへのサポート体制
・電話(受付 9:00-17:00)※ご購入後サポートセンターのご案内をいたします
・メール(受付 24時間)
・マニュアルのご提供
・操作マニュアル動画のご提供
・遠隔操作ソフトTeam Viewer ※画面共有+操作が必要な場合
・データセットお預かり ※問題発生箇所の確認が必要な場合
①一気通貫でご使用頂ける豊富な解析機能
テラマッパーは競合製品に比べ、点群生成後の解析機能が充実しております。
縦横断面図計算、体積計算・比較、等高線生成、自動・手動不要物除去、点群の読込、
DXF読み込んでの計算、CAD機能等、様々な解析機能を搭載しております。
②専用対空標識の自動認識機能により面倒な手作業の大幅短縮
競合製品ですと、位置情報補正の処理に大きな手間がかかってしまうことがございます。
単純な作業に時間を費やしていてはせっかくドローンを使っているのに業務の効率化が図ることができません。
テラマッパーには専用対空標識の自動認識機能がついており、補正の手作業を簡略化することが可能です。
③国内メーカーソフトだから充実のサポート体制
海外製の競合製品ですと、電話はメールでのサポートを提供していない場合がございます。
テラマッパーは国内メーカーとしてお客様をサポートします。電話やメールはもちろん、
お客様の状況に応じて様々なサポートができる体制を整えております。
<<推奨PC環境>>



|
|
|
この商品は 2017年12月14日 にカタログに登録されました。 |
|
|
|