トラブルシューティング (FAQ)DJI-4 - ドローン総合事業|販売|DJI|INSTA360|CHASING|FRSKY|BETAFPV日本正規代理 AIRSTAGE (エアステージ)

 

営業時間変更のお知らせ
ZenmuseL2商品ページリンク
Matorice350RTK商品ページリンク
Mavic 3 Multispectral商品ページリンク
Mavic 3 Enterprise商品ページリンク
Mini 4 pro商品ページリンク
Air 3商品ページリンク
Mavic 3シリーズ商品ページリンク
PHANTOM 4 RTK

カテゴリー

ベストセラー

今日から30日間の集計

WEB通販営業日

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

トラブルシューティング (FAQ)DJI-4


Qdj169:A2とLB2の組み合わせでソフトウェア上の設定をしていますが、RTH(GO HOME)の設定が出来ません。なぜですか?
A:
2016年11月30日現在の情報です。
LB2送信機のファームウェアを最新版(1.1.70)にしますと、RTHの設定ができません。おそらく新ファームウェアの仕様がA3を想定しているものと考えられます。
送信機のファームウェアを1.1.30へダウングレードすると、通常通りRTHの設定が可能です。

Qdj170:送信機のダウングレードの方法をおしえてください。
A:
メニュー画面右上の帽子マークを長押しすると、ダウングレードの実行画面に進めます。




Qdj171:NAZA-M V2のソフトウェアの設定をしたいが、PC側が認識しない。PCはWindows10を使っている。
A:
一部のWin10(アップグレードした場合やWin10Pro仕様、自作PCなど)には対応していないようです。
DJI公式HPでも、NAZA-M V2の対応OSにWin10は入っていません。(2016年11月情報です)


Qdj172:MAVICアンドロイド用の送信機ケーブルっていくつか種類があるけど何が違うの?:

A:アンドロイドには3種類のUSB端子があるので、機種に合うものを選ぶ必要があります。

スタンダード Micro USB コネクター
下の画像のようにスマートフォンの画面を上にして端子を見たとき、台形の短い辺が上になっているものがこれに当たります。



リバース Micro USB コネクター
下の画像のようにスマートフォンの画面を上にして端子を見たとき、台形の短い辺が下になっているものがこれに当たります。



Type-C コネクター
下の画像のように裏表のないシンメトリーな端子で、断面が楕円形になっているものがこれに当たります。




このようにそれぞれのスマートフォンによって端子の違いがあるので、事前に自分のスマートフォンがどの端子なのか調べておきましょう。
また、Mavic pro にはLightningコネクター、スタンダード Micro USB コネクター、Type-Cコネクターが同梱されています。


Qdj173:INSPIRE1LightBridge2の送信機は使えるの?

A:INSPIRE1LightBridge2を組み合わせて使うことは出来ません。


Qdj174:シミュレーターってどこから出来るの?

A:
①機体に接続し、DJI goアプリを開き、右上にある項目をタップします。



②画面左側にあるFlight Simulatorという項目をタップすることでお使いいただけます。




Qdj175:総飛行時間ってどこから確認できるの?

A:操縦者がDJI goアプリを使用して飛行させたすべての機体の合計飛行時間を確認するには以下の手順を行います。

DJI goアプリを開き、左上にある項目をタップします。




画面左側に総飛行時間が表示されているので、それを確認します。



Qdj176:Lightbridge2送信機のアップグレード(またはダウングレード)に失敗し、再度実行しようとするとインスパイアと認識され、正しく実行できません。どうすればいいでしょうか?

A:
2つの方法をお試しください。
①送信機のリセット
送信機の電源が入った状態で「C1、C2、録画、シャッター」4つのボタンを同時に押したまま電源オフ→同じく4つのボタンを押したまま電源オン

②インスパイアの認識のまま、カメラビュー画面に入り、セルフテストモジュール画面上アップグレードのメッセージから入り、アップグレード実行→ダウングレードを行う

上記の方法で改善しなければ点検・修理が必要になります。


Qdj177:OSMO mobileで撮影した画像や動画をスマートフォン本体ではなく、直接SDカードに保存するようにしたいが、どうやればいいのか?

A:SDカードを使用できるアンドロイドはDJI go アプリ上で設定することが出来ます。
①OSMO mobileと接続し、カメラビュー画面に行き、下図のように設定→カメラ→[Storage Location]の項目を選択します。


  



②下図のような画面が出るので、下にスクロールし、[Set Here]という項目を選択します。

  


③下図に従って、[SDカードを表示]という項目を選択します。

  



④下図のように左上にある項目から[外部SDカード]を選択し、その後画面下に出る[外部SDカードを選択]を押します。

  



⑤下図のように[Storage Location]の下のところがSDカードになっていたら完了です。



Qdj178:N3でLB2に接続したが送信機反応がない。A3で接続したら動作するので、N3の不良ではないか
A: 2016.12.21の段階ではA3のアシスタントソフトウェアー2ダウンロードページからのダウンロードでは、ソフトウェアーVer1.6になっております
このソフトウェアーN3に利用すると送信機の反応がない等の症状が発生します。
必ずN3のダウンロードページにあるアシスタントソフトウェアー2をダウンロードしてご利用ください
N3のダウンロードページからだとVer1.7になります。
この1.7を利用すると動くようになります。



Qdj179:Phantom 4バッテリーチャージングハブで充電をすると、60%までしか充電できません。どうしてですか?
A:
ハブ側面のスイッチが右側の「STORAGE」になっていると充電が60%で自動でとまります。左側の「CHARGING」に切り替えると100%まで充電できます。



Qdji180: IOSDマーク2とA3は使えるのか? N3とIOSDはどうやって接続するのか?

A: A3とIOSDマーク2では使えません
※A3内部にIOSD機能が内蔵されております

N3との接続については
CAN1
ポートと接続します。
任意CANポートと接続可能です。
CAN
ジンバルケーブルをご利用可能です。


Qdji181:189INSPIRE2のFPVモニターはスマホでは見られないのか?

A:スマホの場合はジンバルと同時表示ができませんので切替になります
方法は以下です

映像転送設定(チャンネル画面)→current image transmission(下から5番目)→CAM/FPV

またはタブレットを利用する場合は同時表示可能になります


Qdj182:M600送信機用の拡張ポートを増設した場合、受信機側に増設ユニットなどは必要になるでしょうか?

A:必要ありません。LB2経由で信号転送しますので、LB2エアー側の受信機より信号受信し、MCに転送します。
送信機にチャンネル拡張キットを取り付け、アシスタントソフトのチャンネル設定で、
送信機拡張キットのS1~S8と出力ポートのF3~F8をマッピングすることでサーボコントロール可能です。



Qdj183:DJI GO4でフライトレコーダーから飛行記録をCSVでエクスポートした時、どこに保存されるのでしょうか?

A:モバイル内フォルダに保存されます。

詳しい場所は下の写真の赤丸で囲われている部分書かれています。



Qdj184:撮影時にジンバルをロック ON にしてシャッターを押した瞬間にカメラ本体(ジンバル)が『ピクッ』と動きますが、問題ないのでしょうか?

A:ジンバルロックは撮影時にカメラを静止させる機能ですので、問題はありません。


Qdj185:画面が所々赤くなっているのですがこれは何でしょうか?
     また、消すことは出来るのでしょうか?


A:恐らく、「ピークフォーカス閾値」という機能が入っているためだと思います。
フォーカス調整時に合焦位置(ピントがあっている部分)の輪郭を強調して表示する機能になります。
下の画像のように表示されます。




この表示は下記の操作で消すことが出来ます。

1、カメラビュー画面右上の「・・・」マークを選択します。
2、下にある画像のように一般設定画面が出ますので、「ピークフォーカス閾値」を選択し、「なし」に変更します。




Qdj186:Phantom4 Pro Plus のオフラインマップというのはどのような機能ですか?
A:
送信機がインターネットに接続できる環境において地図を読み込ませることで、インターネット環境のない場所でも地図の表示が可能になります。
あらかじめインターネットに接続して飛行場所周辺の地図を読み込ませることで、その後飛行場所へ移動しても地図の表示が可能です。


Qdj187:Phantom4 Pro Plusを使用しているが、カメラ画面上部のHDマークのところに5.8Gと表示される。実際にタップして詳細画面で確認しても5.8GHzと表示されている。なぜ2.4GHzではないのか。
A:メーカーと確認したところ、誤表示とのことです。日本仕様は全品間違いなく2.4GHzのみ使用しています。ファームウェアアップデートで修正するとのことです。


Qdj188:Phantom3 Standardで送信機にカメラ映像が映らない。ジンバル操作やモーターの起動はできるのにどうして映像が映らないのか。
A:送信機と機体の再リンクをおこなうことで映像が映るようになります。DJI GOアプリ内の送信機設定で送信機リンクを選択し、機体側面のリンクボタン(赤点滅しています)を尖った先で2秒ほど押してもらうと再リンクできます。詳しくは製品マニュアルをご参照ください。


Qdj189:インスパイア2のマニュアルにバッテリーのペアリングが必要と記載されているが、どうやればいいのか
 類似質問:INSPIRE2バッテリーが同時充電できないが、1本ずつしか充電できないのか
A:ファームウェアの更新により、現在は自動でペアリングがおこなわれるようになっています。機体にバッテリー(2個)を取り付け、電源を入れると自動的にペアリングがおこなわれます。
ペアリングされることにより、付属の充電ハブで充電の際、同時に充電がおこなわれます。また、ペアリングされたバッテリーを同時充電、同時使用された方がバッテリーの寿命が長持ちするとのことです。


Qdj190:インスパイア2のバッテリーは1つでも動かすことは出来るのか
A:はいできます。機体の右側にバッテリーを装着してください。左側では反応しません。


Qdj191:TOP ALTITUDEの数値とアプリに表示されています。これは何の意味ですか?
A:離陸地点の標高です。機体自体が飛行した高度は数値には反映されません。


Qdj192:MAVICバッテリーチャージングハブ 通常版と高機能版の違いを教えて下さい。
A:バッテリーチャージングハブ 高機能版 は通常版と比べて充電を1時間短く完了します。

充電時間(バッテリー4個):
通常版/5時間10分
高機能版/4時間10分
となっています。


Qdj193:Phantom4 PRO PLUSの送信機のSDカードスロットについて、どういう時に使用しますか?
A:以下の2点です。
・送信機のアップデートをメーカーHPでリリースされているファイルを使用して行う場合
・SDカード内の画像、動画を送信機モニターでチェックする場合
※注・・・送信機本体に保存されている画像、動画データをSDカードスロットルに挿入したSDカードに移すことはできません


Qdj194:Phantom4充電ハブのストレージ機能を使ってバッテリーの放電(50%程度)をしたいのですが、なかなか放電が進みません
A:ストレージモードでの放電時間は、おおよそ1日かかります。青色LEDが点滅していれば放電は進んでいます


Qdj195:マビックのオートフォーカス機能をオンにしているのに、自動でピントが合わないのはなぜ?
A:基本設定でフォーカスオート設定にしても、C1ボタンか画面タップしフォーカスする必要があります。(普通のデジカメと同じです)


Qdj196:Phantom4Proで写真や動画をパソコンに直接保存できる方法はありますか?
A:機体の電源を入れ、機体横のMicroUSBポートとPCを
USBケーブルで接続することで写真や動画をパソコンにダウンロードできます。


Qdj197:iPhoneにGS Proアプリはインストールできますか?
A:iPhoneには対応しておりません。GS Pro (Ground Station Pro)は自動飛行を制御または計画するように設計されたiPad用アプリです。GS Pro に対応するデバイスは、iPad Air、Air 2、Mini 2、Mini 3、Mini 4 と Pro です。(Android には現在対応していません。) 2017.5時点


Qdj198:Phantom4で録画した動画はiPad内にも保存されているのでしょうか。どこで確認できますか。
A:DJI GO4アプリ起動 → 画面下部の「Editor」選択 → 画面上部「アルバム」、その下「動画」選択 → これで保存されている動画が確認できます。
さらに動画を選択後、画面左下の下向き矢印(ダウンロードマーク)を選択すると、iPadの「写真アプリ」内に保存されます。
※iPad内の動画は、圧縮動画で生動画はカメラのSDカードに書き込まれています


Qdj199:インスパイア2の送信機ですが、C1ボタンでジンバル操作ダイヤルでカメラが動く方向切り替え(パンとチルト)を割り当てたのですが、C1ボタンを押しても切り替わりません。
A:インスパイア2では、C1ボタンを押しながらダイヤルを操作するとカメラがパン方向に動き、C1ボタンをはなしてダイヤルを操作するとカメラはチルト方向に動きます。


Qdj200:インスパイア2のX5Sカメラですが、レンズをズームレンズに交換した場合、どうやってズームの操作をするのでしょうか。
A:DJI GO 4アプリ内でできます。カメラ画面のズーム表示スライダーを指でスライドすることでズーム操作が可能です。

Qdj201:Phantom4 Proにあったナローモード(狭い場所を通る際、障害物検知を一時的に弱くするモード)はPhantom4 Advancedでもありますか?
A:Phantom4 Advancedにはナローモードはありません。


Qdj202:INSPIRE 2にはZenmuseXT ZenmuseZ30は搭載できないのでしょうか?
A:ZenmuseXT ZenmuseZ30はInspire2には搭載できません。
今後の対応に関しましても、未定となっております。


Qdj203:フォーカスハンドホイールはインスパイア2搭載のX4Sカメラにも対応していますか。
A:X4Sカメラには非対応です。


Qdj204:DJIゴーグルの使用について、眼鏡をかけているのですが、ピントを合わせる方法はありますか?
A:ゴーグル右下にあるダイヤルにてIPD調節(目の位置に合わせる調節)が可能です。ピント調節の項目はございませんが、眼鏡をかけたままゴーグルを使用できます。


Qdj205:Mavic Proでズームできないのですがなぜですか。
A:動画解像度をHD(1080)にしてお試しください。
(4K撮影ではズーム機能は使えません)


Qdj206:Phantom4 PROを使用しているのですが、送信機の位置をホームポイントに設定することはできますか?
A:Phantom4 PROの送信機にはGPSが内臓されていないので、できません。
 Phantom4 PRO PLUSの送信機はモニターにGPSが内臓されているので、送信機の位置をホームポイントに設定することが可能です。


Qdj207:GS ProアプリはS1000に載せたLUMIX GH4のカメラで使えますか。
A:いいえ。対応カメラは以下のものとなっております。
Mavic Pro、Phantom 3 Advanced、Phantom 3 Professional、 Phantom 4 シリーズに搭載されているカメラと、
Zenmuse X3、X5、X5R、X4S、X5S、 Z3、XT、Z30 です。


Qdj208:Mavic Pro本体のみの購入の場合、無償保険はついていますか。
A208/いいえ。Mavic Pro 本体のみの購入の場合は
対人対物の1年間無償保険は付帯いたしません。


Qdj209:MG-1について、M+モードに切り替えても、高度保持などの機能が使えないのですがどうしてですか?
A:送信機のポジション切り替えスイッチを「P→F→P」と切り替えてから、M+モードに切り替えますと、M+モードの機能が有効になります。


Qdj210:動画を録画しても再生できないのはどうしてですか?
A:機体に挿入するマイクロSDカードはクラス10以上でなければ対応していません。クラス10以上の規格のカードをお使いください。


Qdj211:Mavic Proで「ビジョンセンサーエラー」とでました。どうすれば直せますか?
A:ビジョンセンサーのキャリブレーション(校正)が必要です。
こちらからDJI Assisrant 2をパソコンにダウンロード、インストールしてください。
アプリを起動し、キャリブレーションの項目を選び、指示通り進めてください。


Qdj212:Phantom4 Pro+でフライト後にホームポイントを更新できますか。
A:MCパラメータ設定→ホームポイント設定から
現在の機体又は送信機の位置をホームポイントに設定できます。


Qdj213:INSPIRE RAWでレンズに、OLYUMPUS 45mm F1.8 を取り付けたところ、画面に常に細いブレが生じます。ジンバルからは、常にジージー音が発生しています。解決方法はありますか?
A:OLYUMPUS 45mm F1.8を取り付ける場合、バランスリンクA(BR-O37-8)と
バランスリンクB(BR-O37-6)を同時取り付ける必要がございます。
(レンズフィルター装着の場合はバランスリンクB不要)


Qdj214:Zenmuse XTで温度を測定した際、どのくらいの距離まで温度を測定できるのでしょうか?
A:距離に関しまして、対象物との距離が近ければ近いほど精度が高いですが、最大測定可能距離というデータがございません。
※正確性に関しまして、ユーザーマニュアルP11に記載されております。
抜粋:Performance版:±20度、Advanced版:±10度(理想条件は±5度)


Qdj215:GS PROをインスパイア2(X5Sカメラ仕様)で使用しています。設定の最後の「飛行準備(チェックリスト)」でカメラの項目が!マークになっていますが、異常でしょうか?
A:X5Sはレンズ交換可能なカメラですので、!マークは焦点距離を正しく入力したかの注意喚起マークとなっており、異常ではありません。注意喚起マークが出ていても、焦点距離の値を正しく入力していれば、正確な撮影ができます。


Qdj216:Phantom4 PRO プラスでファームウェアのアップデートしたところ、地図が表示されなくなりました。どうしてでしょうか。
A:ファームウェアバージョン:01.04.0602 送信機:01.02.00.00(2017年6月14日時点の最新)の仕様になります。次回のファームウェア更新で地図表示ができるように変更される予定です。


Qdj217:N3でアシスタント2につなぎ、コンパスの画面に行くと、上から順番にコンパス、コンパス1、コンパス2とありますが、コンパスにinterferenence(直訳:干渉)と書いてあります。これは異常なのでしょうか?

A:コンパスの「interference(干渉)」の表示ですが、これはコンパスの状態ではなく、列のタイトルになります。
その下のステータスバーが緑であれば正常になります。



Qdj218:Phantom4 Pro+を使っていて、セルフテストモジュールに中国語表記でエラーが出ました。これはどのような意味でしょうか?

A:以下の画像のメッセージでしたら、アシスタント2ソフトを使用し、各種ビジョンセンサーのキャリブレーションの実施を促すメッセージとなっております。このメッセージは、機体の飛行時間により定期的に表示されますので、このまま機体の使用は可能ですが、安全の為ビジョンセンサーのキャリブレーションを実施してください。





Qdj219:GSPROの計測撮影-領域モードを使って撮影する際、「データ送信失敗:ポイントの数が上限(99点)を超えています」と出ました。データ送信できませんがどのようにして利用できますか。

A:


飛行準備データーを送信して写真のようなエラーが出た場合、以下の画像のようにポイントが99を超えていることが原因で送信ができません。



アプリの仕様としてポイント上限が99となっております。
このポイントはウェイポイント(ホバリングをして停止するポイント)を示しております。



撮影モードがホバリング撮影に設定されている場合は、撮影シャッターのたびにホバリング停止するポイントになりますが99が上限となります。
撮影モードを等間隔撮影モード設定に変更することにより、同じ範囲を設定しても撮影することができます。
(等間隔モード=ホバリング停止することなく、ルートに従ってフライトして撮影していくモード)



Qdj220:N3-AGとライトブリッジ2を組み合わせて使用したいのですが、DJI GOアプリを認識しません。
A:ライトブリッジ2はN3-AGおよびA3-AGに対応しておりません。今後の対応についても現段階(2017年6月)では未定になっています。


Qdj221:しばらくアップデートしていなかったPhantom3の送信機をアップデートしようとしたが、DJI GOアプリ内でアップデートできない。
A:送信機のファームウェアバージョンをご確認ください。V1.3.2以前でしたら、DJI GOアプリ内でのアップデートに対応しておりません。
一旦V1.3.2へのアップデートファイルをUSBメモリーに入れ、送信機のUSB端子に差して電源を入れアップデートしていただくと、
その後、DJI GOアプリ内で最新版へアップデートが可能です。詳しくはご購入店またはDJI JAPANへお問い合わせください。


Qdj222:インスパイア2コンボ(ライセンス付)を所有しています。新たにインスパイア2(ライセンスなし)を購入後、ライセンスキーのみをライセンスなし機体に移行する事は可能でしょうか。
A:一つのライセンスキーが機体一つに対応しますので、ライセンスキーの乗せ換えが可能ですが、2台同時に同一ライセンスキーを付けるのは不可能です。
ライセンスキーの乗せ換えはメーカーにて行い、一定の手数料が発生します。


Qdj223:Phantom4バッテリーでLEDが過充電を示している(電源ボタン側から2個目が2回点滅を繰り返す)がなぜか
A:寒い場所で満充電にしたバッテリーを暖かいところに持っていくと、電圧と内圧が上がり過充電状態となります。
こうなると破損や発火の危険が高くなります。放電(5%程度)~満充電を行い、エラー表示等がないかご確認ください。


Qdj224:Mavic Proで『5Dボタン』にカメラのズームインとズームアウトを設定していますが、これが作動しません。
A:最新ファームウエアv4.1.0以上にアップデートすることで改善されます。


Qdj225:Mavic Proのファームウエアをアップデート後、バッテリーの2番目と3番目のLEDが点灯したままになりました。どうすればよいでしょうか。
A:「2番目と3番目のLEDが点灯したまま」の状態は何らかの理由でバッテリーのファームウエアアップデートが未完了(途中)の状態を指しています。 こちらから、DJI Assistant 2をPCにインストール後、該当バッテリーを使用した機体とPCをUSBで接続し、再アップデートを行ってください。


Qdj226:Phantom4 AdvanceでDJI GS proは使えますか。
A:対応機種一覧にないため、現在未対応となります。


Qdj227:Phantom4 AdvanceでCrystalSky(高輝度モニタ)7.85インチは使用可能でしょうか?
A:はい。内蔵型マイクロUSBとUSB-C ポートを使えば、CrystalSkyモニターを送信機で使用できます。


Qdj228:MG-1で散布ボタンを押してもタンクからポンプに向かって液剤が吸い上がっていかないが、どうしたらいいか
A:機体前方をやや上に向けて(後方のモーターが地面につかない程度)散布ボタンを押してください。それでもできない場合は、ノズルの上についている圧力弁を緩めて散布ボタンを押してください。


Qdj229:Phantom4 pro+でファームウェアを更新したらオフラインマップをダウンロード出来る画面が出るようになりましたが、オフラインマップとは何でしょうか?
A:オフラインマップは地域別にダウンロードを行うことが可能で、インターネットが繋がらない場所でもダウンロードした地域であれば地図表示が出来るものとなっております。
しかしながら現在日本では未対応となっております。(2017年6月29日現在)



Qdj230:Phantom4 pro+の送信機からモニターに出力は可能でしょうか。
A:はい。送信機背面のHDMIポートからモニターに接続することが可能です。


Qdj231:Mavic Proの送信機にスマートフォンを接続すると、充電マークが出るのですが充電されていますか?
A:使用スマートフォンにおいて充電マークに表示される場合がございますが、 実際に送信機から充電はされておりません。
また、上記表示等を削除する設定などはございません。


Qdj232:MG1の地図表示について、カーナビの画面のように進行方向を上向きで固定したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか。
A:MG-1の地図表示は北が上向き固定のみでしか使用できず、進行方向に向けての表示切替はできません。


Qdj233:D-RTKについて、M600に搭載して使用していますが、エアーシステム側が紫の低速点滅状態になっており、スマホ画面では「離陸できません」と表示されます。
A:グランドシステム側アンテナを水平に取付けて、雲が少ない天候の良いときにご確認ください。


Qdj:A3をS900に搭載して使用していますが、アシスタントソフトウエアー上でESCの設定を行う際に、『DJI ESC』を選択するとモーターが起動しません。
  『その他のESC』を選択すればモーターを起動できますが、その選択で問題ないでしょうか。
A:DJI製インテリジェントESCを利用する場合は『DJI ESC』、S900/S1000などの普通のESCは『その他のESC』に設定します。(インテリジェントESCは「E1200」、「E2000」推進システムに使われています)
 ※DJI ESC=DJI製インテリジェントESC
 ※その他ESC=普通(他社含む)のESC(S900、S1000など)


Qdj235:Mavic Proの送信機左からの線にスマートフォンを接続し、下部のUSBからも同時に画面を出力できますか。
A:いいえ。送信機左からの線に接続したスマートフォンのみ出力されます。下部のUSBから出力したい場合は、送信機左からの線を抜いてください。(どちらか1つだけです)


Qdj236:Phantom4 PRO+の送信機でUSBから画面を出力できますか。
A:いいえ。HDMI端子を使用ください


Qdj237:Mavic ProはCrystalSky モニター(5.5inch)対応のようですがモニターのプロポへの搭載は何か専用のアタッチメントなど別売りでありますか?
A:専用のアタッチメント(別売り)が必要となります。 上記パーツに関しまして国内では現在未販売、入荷予定も未定(2017.7.10)となっております。


Qdj238:スパークの送信機の電源が切れなくなりました。どうしたらいいでしょうか。
A:「一時停止ボタン」を押したまま「電源ボタン」を1回押してから再度長押しすることで、送信機の電源を強制的に切ることができます


Qdj239:スパークで送信機とモバイル機器を接続しようと思うのですが、wifi設定画面で出てくるSSIDが機体のバッテリーを外したところにあるQRコードに記載してあるSSIDと異なっています。接続しようとして機体に記載されてあるパスワードを入れても接続されていません。どうやったら接続できますか?
また、なぜSSIDが違うのでしょうか?


A機体に記載してあるSSIDは送信機を使わずに機体をモバイル機器のみで操作する場合に接続するwifiになります。普段は出てきていません。
送信機とモバイル機器を接続する場合は「spark-RC-〇〇〇」のようなSSIDが出てきますので、そちらと接続します。
初期のパスワードは「12341234」となります。



Qdj240:A3とLB2を使ってGSPROを使う際Fモードを使うとDJIのHPに記載がありました。
assistant2送信機設定のモード設定画面で、P、A、 F と設定しようとしても下図のようにプルダウンメニューにF が有りません。
どうすればいいでしょうか?




A:A3とLB2使用の場合、Fモードを設定する箇所がございません。
LB2グランドシステム(プロポ)にFの印字がありますが、A3にはプロポFモード位置をA、G、M、Sモード割当可能ですが、Fモードがございません。

この組み合わせの場合、Pモードがおすすめです。
上記の写真図のなかの「Gモード」と「Sモード」はご利用可能ですが、
動作などがPモードより「Gモード」=遅く 、「Sモード」=速くなっており、姿勢感度が異なるため非推奨です。



Qdj241:X5Sカメラ用のバランシングリングについて、各種レンズ用にバランシングリングがありますが、例えば純正より重いレンズに交換した場合、
バランシングリングの装着場所は、ジンバルの後ろ側(レンズとは反対側)になると思いますが、どのような装着方法となるのでしょうか?

A:カメラ後ろ側の蓋を反時計回りで外して、バランシングリングを取り付けるだけです。両面テープなどは必要なく、手間もかからない構造になっています。


Qdj242:スパークのカメラはズーム機能はありますか?
A:カメラにズーム機能はありません。


Qdj242:スパークの新しいバッテリーの電源ボタンを押しても反応しません。
A:新しいバッテリーはハイバネーション(休止)モードで出荷されます。新しく購入したバッテリーを起動するには、完全に充電してください。


Qdj243:Phantom4 PROで、高度500m以上で飛行させたいのですが、最大飛行高度が500m以上に設定できません。どうすればいいですか?(空港事務所長の許可は得ています)
A:最大飛行高度は500m以上には設定できない仕様になっています。


Qdj244:Phantom4を飛行させていますが、距離、高度とも30m程度より遠くまで飛びませんがどうしてですか。
A:以下、2点ご確認ください。①初心者モードがOFFになっているか ②DJI GO4アプリにログインしているか  どちらかでも該当していなければ距離制限がかかります。 ※2017年7月現在のアプリ仕様


Qdj245:M600とZ15の組合せで使用しています。タブレットの画面に映る画像ですが、カメラの背面モニターと全く同じ画面(さまざまな情報なども)が映ります。これは仕様でしょうか。
A:カメラ側HDMI出力において、映像だけではなくカメラの情報も出力されたことが原因です。カメラのHDMI設定で情報出力をOFFにしてください。


Qdj246:Phantom4を使用中、「エアーエンコーダエラー」の表示が出てきました。どういう意味でしょうか。
A:Phantom4 の場合このエラーメッセージは、ジンバルカメラ基盤の故障や、機体とカメラを接続している内部のフレキシブルケーブルの抜け掛けや損傷が原因の可能性が高いです。メーカーへの点検修理が必要となります。プロポ及び機体のファームウェアーのアップデートを行って電源のONOFFで消える等の事例もありますが、これらを行っても直らない場合点検になります。


Qdj247:Phantom4で送信機(DJI類似送信機)から警告音が鳴るのはなぜですか。
A:送信機のスティックに何らかの不具合があります。以下の方法で送信機の校正を行ってください。
1)機体側の電源はオフにします。
2)アプリ画面上の送信機マークをタップ
3)送信機校正→校正→開始→警告→OKをタップ
4)スティックを上下左右、水色のバーの表示を最大幅100%まで何度か動かします(左右スティックどちらとも)
5)ジンバルダイアルも最大幅100%までまで動かします
6)完了をタップで終了です
※DJI類似送信機で、DJI GO 4アプリから同様の操作で送信機校正を行うことができます。


Qdj248:SPARKとDJIGOGGLEの接続はどのように行えばよいでしょうか?

A:SPARKとDJIGOGGLEはUSBケーブルでの有線接続となりますので、送信機が必要になります。
 どちらの端子もMicroUSB端子なので、通常のUSBケーブルとMicroUSB変換コネクター(microUSB OTGケーブル)が必要になります。
 下図のように接続ください。逆につけてしまうと繋がらないので注意してください。





Qdj249:Phantom4でカメラが画面に映らず、送信機の電源LEDが緑と赤で同時点滅しています。どうしたらいいでしょうか。
A:機体または送信機のどちらかがアップデートされていて、もう一方がアップデートされていないことが原因と考えられます。
もう一方もアップデートすることで解決できます。念のためセルフテストモジュールの確認も併せておこなってください。


Qdj250:Zenmuse XTカメラについてですが、解析ソフト「FLIR TOOLS(カラーパレットや、レベル&スパンなどの
画像調整機能をはじめとして基本的な熱画像解析機能)」は付属していますでしょうか。

A:FLIR TOOLSは付属していません。以下、FLIR社のHPにてダンロード可能です。
https://www.flir.jp/instruments/display/?id=54865


Qdj251:Phantom4 ProにUVフィルターを付けようと思うのですがどのようにつけるのでしょうか。

A:Phantom4 Proには購入時からUVフィルターが付属されていますので、新たにつける必要はございません。
また、交換する場合はすでに付いているフィルターを取り外して付け替えてください。



Qdj252:SPARKとスマートフォンのWiFi接続ができません。

A:(1)接続の為のパスワードは本体バッテリー接続部に記載してあるので事前にご確認ください
  (2)本体の電源ボタンを2度押しで起動。Beep音が1度鳴ってもそのまま長押しして、2度鳴るまで長押し(約6秒)
  (3)スマホのwifiに「Spaek-○○○○○○」が表示されたらパスワードを入力


Qdj253:DJIゴーグルの画面をスクリーンショットで保存することはできますか?

A:はい。二本指でタッチパッドを長押しでスクリーンショットを撮ることができます。


Qdj254:DJI無償付帯保険ですが、1人で複数機所有、契約の場合、証券番号が同じ番号でしたが、問題ないでしょうか。
A:DJI無償付帯保険ですが、証券番号は加入者様共通の番号となります。登録の判別は、機体の製品番号にて確認しています。
保険の詳細につきましては、エアロエントリー又はご加入保険会社様窓口にお尋ねください。



Qdj255:Phantom4 ProとDJIゴーグルをUSB接続で使用していますが、機体が高度30mほど上がったところで、「最大飛行高度に達しました」とメッセージが出てそれ以上上昇しません。
A:以下2点ご確認ください。
・DJI GO4アプリにログインしている
・初心者モードはオフになっている
上記ご確認でも改善されない場合、以下の手順をお試しください。
①送信機、機体、モバイル端末の電源を入れ、接続し、アプリのログインをおこなう
②モバイル端末を外し、ゴーグルを接続する(送信機、機体の電源は入れたままおこなう)
③ゴーグルの電源を入れる



Qdj256:Phantom3 Proを使用しています。DJIゴーグルもいっしょに使用する方法はありますか。
A:送信機に別売りのHDMI出力モジュールを装着し、HDMIケーブルを使用して、DJIゴーグルの外部入力用HDMI端子から映像を入力することができます。


Qdj257:M600にZ15をセットしております。Z15を操作をすると-140度まで可動する為、真下の90度で止める事が困難です。Z15を操作する際に下側(真下90度)で範囲のリミットを掛ける事は可能でしょうか?

A:現状カメラのチルト操作は送信機により手動で行い、自動で真下の90度で止める事は不可能です。


Qdj258:Crystalskyモニターは外部モニタとしてHDMI端子に入力できますか。

A:いいえ。出力のみの対応です。外部モニタとしての使用は想定されておりません。


Qdj259:GS Proで「ミッション開始失敗(Over maximum flight radius)」とエラーメッセージが出て飛行できません。

A:DJI GO 4で機体状態確認し、緑色の「安全飛行」が表示されてから、GS PROを起動してご利用ください。


Qdj260:OSMOでアクティブトラックやモーションタイムラプスはできますか。

A:いいえ。ハンドルにZenmuse M1ジンバルを取り付けることで、OSMO Mobileと同じ機能が使えるようになります。


Qdj261:MAVICを使用していますが、コンパスキャリブレーションのやり方がわかりません。以前は機体ステータス一覧からコンパスキャリブレーションが出来ていたのに、出来なくなりました。
A:アプリの仕様変更に伴い、コンパスキャリブレーションは以下のいずれかの方法で実施してください。
①送信機右側側面のスポーツモード切替スイッチを素早く2~3回往復する
②カメラ画面において右上の「…」マーク選択 → MCパラメーター設定 → 詳細設定 → センサー → コンパスタブ選択 → 「キャリブレーションしてください」選択



Qdj262:Phantom4 Proの機体にPhantom4の送信機を組み合わせて使うことは可能でしょうか?

A:Phantom4 Proの機体とPhantom4の送信機とでは互換性がないため、その二つを組み合わせて使うことは出来なくなっております。


Qdj263:空港周辺で飛行させる用事があり、飛行させようとしたのですが、空港周辺につき飛行できない旨のエラーメッセージが表示され飛行できません。飛行に関する承認は受けています。飛行させるにはどうすればよいでしょうか。

A:空港周辺で飛行させる場合、ドローンのプログラム自体でロックがかかり飛行できないようになっています。
原則ロックを解除することは出来なくなっておりますが、どうしても飛行させなければならない場合、下記のアドレスにお問い合わせ下さい。
ロックを解除するためのご案内が来ますので、指示に従ってお手続きください。
また、こちら日本語ではなく英語でのやり取りとなりますので、英語にてお問い合わせ下さい。

メールアドレス:flysafe@dji.com


Qdj264:OSMO MOBILEの充電時のLED表示について、充電接続してすぐ3色表示するときと、1時間近く赤表示のみのときがありますが、異常でしょうか。
A:充電時のLED色ですが、バッテリーの残量に応じて変化します。
・残量が少ないときは、赤
・充電されるにつれて、赤→黄
・満充電に近づくにつれて、赤→黄→緑
と変化します。
まだバッテリーの残量が多いときに充電を開始しますと、赤→黄→緑と表示されますが、
残量が少ないバッテリーの充電開始時は赤の表示になります。



Qdj265:N3を使用していますが、ソフトウェア上でコンパスキャリブレーションを実施しても一向に完了しません。
A:コンパスキャリブレーションは、IMUキャリブレーションと違い、ただ静かに置いておいても完了しません。
通常のコンパスキャリブレーション同様、GPSアンテナ、コントローラー本体等を正しく設置された状態で、
機体を水平状態で360度回転、垂直状態で360度回転させる必要があります。
PCなどの電子機器の近くですとエラーになる可能性がありますので、電子機器からできるだけ離して実施してください。


Qdj266:スパークを使用しています。SDカードを本体に挿入していなくても、スマホなどの端末に動画、画像が記録されるとありますが、
ジェスチャーモード時は記録されませんがなぜですか。
A:はい、ジェスチャーモード時は本体のSDカードにのみ記録される仕様になっていますので、端末には記録されません。



Qdj268:SPARKの送信機Wi-Fiパスワードを忘れたのでリセット方法はありますか。
A:送信機上の電源ボタンを9秒間押し“DDD"とビープ音を発した後に手を放すことで、送信機Wi-FiのPWは初期PWの“12341234”にリセットされます。


Qdj269:MAVICを使用していますが、離陸した後、スティック操作をしていないにも関わらず、上昇を続けています。なぜですか。
A:送信機のセンターポジションがずれた可能性があります。送信機校正(スティックキャリブレーション)をおこなうことで、正常に戻ります。



Qdj270:MG1のバッテリーについて、取っ手(残量ランプのあたり)が暖かくなるときがあるのですが、大丈夫でしょうか。
A:バッテリーセルバランス平衡化機能が働いているため暖かくなっています。低速充電にて満充電にしていただくと通常通りになります。



Qdj271:SPARKについて、機体の挙動が不安定に感じるので、ビジョンセンサーのキャリブレーションをおこないたいのですが、やり方がわかりません。
A:SPARKはビジョンセンサーのキャリブレーションができません。機体の挙動の改善でしたら、IMUキャリブレーションをお試しください。
※IMUキャリブレーション実施方法・・・カメラ画面右上「…」選択→MCパラメーラー設定内の「センサー」選択→IMUタブ内の「IMUをキャリブレートしてください」選択→画面の指示通り実施してください



Qdj272:INSPIRE 1 PROで最大飛行距離3000mまで飛ばしたいのですが入力をしても反映されず最大飛行距離を設定できません。
A:「最大距離を有効にします」をOFFに設定してください。
「最大飛行距離を設定します」の設定を数値入力なしで設定してください。


Qdj273:Phantom4Advanced+の送信機とPhantom4Pro+の送信機はまったく同じでしょうか。
A:はい。送信機の最新ファームウエアにより、Phantom4Pro機体/Phantom4Advanced機体、どちらにもリンク(使用)可能です。


Qdj274:インスパイア2について、「バッテリーファームウェアが一致していません」とメッセージが出て、飛行できません。
A:同じバッテリーを使用したまま、DJIアシスタント2ソフトウェアにて、ファームウェアを最新バージョンにアップデートしてください。



Qdj275:LightBridge2に送信機チャンネル拡張キットを付けようと思っていますが、こちらのセットはA2にも対応しているでしょうか?
A:いいえ、A2には対応しておりません。LightBridge2と送信機チャンネル拡張キットのセットには現在A3かN3のみ対応しています。


Qdj276:Phantom4 PRO PLUSを使用していますが、モニター画面に英語で、電話番号入力を促すメッセージが出て、操作ができません。
A:電話番号入力のメッセージは、中国国内のみで導入されている中国電話番号を使用した承認となっており、
何らかの影響で現在地が中国と認識されてしまっている可能性がございます。
下記を一度お試しいただけますでしょうか。
・アプリTOP画面から「設定アイコン」→「システム設定」→「バックアップとリセット」でデータの初期化を行って頂き、
リセット完了後に日本国内のWi-Fiへ接続した後に、機体に接続し改善されているかをご確認ください。
※データの初期化を行う際は、キャッシュデータが消去されますのでご注意ください。また、飛行データの同期を行ってください。



Qdj277:H4-3Dジンバルですが、N3でも使用可能でしょうか?
A:いいえ。使用することは出来ません。


Qdj278:N3について、屋外でコンパスキャリブレーションを実施すると、LEDは正常に表示されますが、
屋内に持ってきてPCにつなぎ、アシスタント2ソフトウェア上で確認すると、コンパスの表示がエラーになっています。どうしてでしょうか。
A:PCなどの電子機器の近くですと、磁気などの関係でコンパスエラーが起きやすくなります。
屋外でコンパスキャリブレーションを実施し、LEDが正常に表示されていましたら、問題ありません。



Qdj279:Phantom4 PROで、撮影した4K動画をDJI GO4アプリ内で編集できません。
A:4K動画のインポートはできません。



Qdj280:H3-3Dについて、GCUユニットG8端子の横のLEDは電源表示用でしょうか。点灯していません。
A:ジンバルシグナルのLEDとなっており、正常にジンバルシグナルが転送されている場合は点灯しません。
GoProの電源を切った状態でGCUのみに電源供給を行った場合など、ジンバルシグナルが転送されていない場合は赤色に点灯します。



Qdj281:P4 PRO用送信機は、P4の送信機としても使用可能ですか
A:はい、可能です。(新機能が追加されており、アプリ内設定変更により可能となります)
P4 PRO用送信機にて、アプリカメラビュー画面右上の設定より、送信機タブを選択、詳細設定、送信機の種類を選択し、再起動します。
機体とのリンク作業を行うことで使用可能です。

※同様にP4 PRO+の送信機にてP4の機体とのリンクも可能となりました



Qdj282:自動飛行システムのGSPROを使いたいのですが、iPhoneにインストールできません。
A:GSPROはiPad専用ソフトになっております。iPhone、アンドロイド端末には対応しておりません。



Qdj283:DJI GO 4でYoutubeライブストリーミングの1分当たりのデータ通信量(動画容量)はどのくらいですか(キャリアの料金プランの参考にしたい)。
A:1分当たり目安として、およそ15MBです。



Qdj284:Zenmuse X3カメラについて、N3+Lightbridge2と組み合わせて使用しています。この場合、X3カメラのアップデートはどのようにおこなうのでしょうか。
A:INSPIRE1用のX3の最新ファームウェアが使用可能です(2017.9.7時点)。アップデートする際、X3とN3を接続しているCANケーブルを抜いて、
アップデートファイルを入れたSDカードを挿入し、電源を入れてください。



Qdj285:Mavic Proで撮った4K動画をスマホから知り合いに送りたいのですが方法はありますか。
A:直接は送れません。SDカードからPCに取込んで、PCからUSB接続でスマートフォンへ、その後スマートフォンからメールなどに添付して送ってください。



Qdj286:Mavic PROとMavic PRO Platinumのバッテリーは互換性はありますか?
A:はい。バッテリーは互換性あります。(同じスペックになります)



Qdj287:Mavic PROで「ジンバルが阻害されています」というメッセージが出て、ジンバルの再起動を繰り返す症状が現れているのですが。
A:ジンバルがアンチドロップフックの内側に正常に収まっているかご確認ください。
https://www.youtube.com/watch?v=JD-9k3zkv1o&t=2s&index=11&list=PLMulHjoBj4g8h5Fqr228v5n4QKJcEYL1l
上記動画より確認可能です(0:34)。また、ファームウェアは最新であるかご確認ください。


Qdj288:MAVICについてですが、ジンバルが妨げられていますのメッセージが出て、ジンバルが再起動を繰り返します。なぜでしょうか。
A:レンズフィルターを装着している場合、そのような症状が起こるケースがございます。その場合、一度フィルターを外し、装着し直してご確認ください。



Qdj289:Inspire 1 PRO ZX5で撮影したのですが、映像が波をうつような揺れが発生します。これは、何が原因でしょうか?
A:映像が波をうつ(コンニャク現象)に関しましてカメラセンサーが振動により被写体とセンサー処理に差異が発生し起こる現象となります。改善方法として以下をお試しください。
・シャッタスピードを遅くする(アプリ内設定)
・NDフィルターを装着する



Qdj290:インスパイア2についてですが、DJI GO4アプリ内のシミュレーターができないのはなぜでしょうか。
A:2017年9月14日時点では、インスパイア2およびMatrice200シリーズのシミュレーターは使用できません。



Qdj291:S900にZX5カメラは取り付けられますか。
A:いいえ。S900用のキットは販売されていないため、取付不可になっています。
※S900、S1000などに「MATRICE 600 No01 Zenmuse X3/X5 シリーズジンバル取付用ブラケット」を取り付けている方もいるようですが、メーカーは推奨していません。


Qdj292:スパークのジェスチャーモード時に、送信機でのコントロールは可能ですか。
A:はい、可能です。ジェスチャーによる操作よりも、送信機の操作の方が優先されます。



Qdj293:M600で水平距離50mほどで機体が止まり、それ以上遠くまで行かないことがありますが、どうしたらいいでしょうか。
初心者モードは解除し、DJI GOアカウントにログインしています。
A:機体の電源を落とした場合、アプリの再起動が必要となります。送信機、機体の電源ON後に、アプリを起動していただくことで不具合解消します。
なお、iOS端末のみの問題となっており、Android端末では発生いたしません。(2017年9月19日現在、DJI開発にて改善中となっています)



Qdj294:N3についてですが、PMUのLEDが青色点滅しています。問題ないでしょうか。
A:PMUの青色点滅は、給電電圧が適正範囲(13V以上53V未満)を意味しています。こちらは正常状態です。



Qdj295:CrystalSky モニター(7.85inch)はSPARK に使用できますか?
A:7.85インチはMavic/sparkに接続しての使用自体は可能ですが、
マウントパーツは5.5インチ専用で搭載は行えない為、推奨されていません。



Qdj296:INSPIRE 1で「MCエラー」という表示が出ます。どのように対処すればよいでしょうか。
A:ファームウェアアップデートが何らかの影響で失敗した可能性があります。
上記の場合は一旦ファームウェアをダウングレードし、再度アップデートを試してください。



Qdj297:MATRICE210でiPadでデュアルカメラを操作できますか。
A:いいえ。現在(2017.9.22)デュアルカメラ載せる場合はアンドロイド版DJI Pilotアプリ使用します。
そのためアンドロイド端末が対応可能です。
一つのジンバルカメラ搭載する場合、DJIGO4を使用しますので、iPadなどの端末でも使用可能です。



Qdj298:CrystalSkyでDJI Pilotアプリを使用したいのですが、画面にはDJIGOとDJIGO4のアプリしかありません。どうすればDJI Pilotアプリを使用できますでしょうか?

A:最初の画面に出ているDJIGOかDJIGO4のどちらかのアプリをDJI Pilotアプリに切り替えなくてはいけません。

以下に切り替え方について記載いたします。

1、起動時の最初の画面から「セッティングボタン」を選択します。


2、設定の画面から「Launcher Settings」という個所を選択します。


3、以下の様な画面になりますので、アプリ名前のところを選択し、プルダウンメニューを出し、「DJI Pilot」を選択します。


4、 その後、一番最初の画面に戻るとDJI Pilotアプリに変わっていますので、アプリを選択し、使用します。



Qdj299:Matrice600について、1つのバッテリーの電源を入れても、その他のバッテリーの電源が連動しなくなりました。
機体自体は電源が入っています。どうしたらいいでしょうか。
A:6つのバッテリーは全部満充電してください。電圧の差がある場合、上記の症状が発生する可能性がございます。
また、DJIGOアプリの全体ステータス及びバッテリー設定画面にエラーメッセージが出ていないかも合わせてご確認ください。



Qdj300:N3-AGを使っていてモーターのテストをしているのですが、モーターを始動させると、すべて同時に回転します。通常は1つずつ順番に回転するはずですが、これは異常でしょうか?
A:異常ではありません。モーターを同時に始動させるか順番に始動させるかを選択することができます。
Assistant2 ESC設定内に「start method」といった項目があり、そこからどちらかを選ぶことが出来ます。



Qdj301:Phantom4 PROの送信機でPhantom4の機体を操作できるとのことですが、逆にPhantom4の送信機でPhantom4 PROの機体は操作できますか。
A:いえ、逆は対応しておりません。
・Phantom4 PRO送信機、ADV送信機、PRO+&ADV+送信機・・・Phantom4シリーズすべての機体を操作可能(設定の変更および送信機と機体のリンクが必要)
・Phantom4送信機・・・Phantom4の機体のみ操作可能
上記のようになります。



Qdj302:Phantom 4 Pro+でマップはいつから表示されますか。
A:ファームウエアが最新 (機体V 01.04.0602、送信機V 1.2.0.0 、アプリV 4.1.0) 、Wifiでインターネットに接続した状態で現在(2017.9.28)マップ表示が可能です。
うまく表示されない場合は、送信機のTOP画面右から2つ目の歯車マーク→システム設定→バックアップとリセット→データの初期化
で“データ初期化”をお試しください。(飛行記録などは消去されますので同期してから行ってください)


Qdj303:MG-1の送信機に地図の表示がされないです
A:送信機をインターネットに接続しても表示されない場合、以下をお試しください。
・メイン画面の各種設定内の「使用Amap」をオフにする
・使用言語を「簡体中文」に変更後、送信機を再起動し、その後使用言語を「日本語」に戻す



Qdj304:Phantom4 PRO+を使用していますが、地図上の表示で、矢印(機体)の向きが180度反対方向を示します。
コンパスキャブリレーションをおこなっても改善しません。
A:本症状(フライトテレメトリー異常)は、現在DJI開発部門にて改善中となっています。
次回公開のファームウェアにより改善予定となります。Phantom4 Advanced+も同様です。(2017年10月2日現在)



Qdj305:A3+LightBrigde2の組合せでGSProが使えますか
A:はい、A3+LightBrigde2およびN3+LightBrigde2の組合せで、GSProによる自動飛行が可能です



Qdj306:Phantom4 Pro+について、送信機の方に保存された動画を取り出す方法はありますか。
A:以下の手順を実施ください。
1.電源を入れた送信機とPCを接続します。(送信機側はMicroUSBポートを使用します)
2.モニター画面の上部から下に指でスワイプさせ、メニュー画面を出します。
3.メニューの一番下の「USB接続」を選択→「USBストレージをONにする」を選択。
4.パソコン上に「DJI」というドライブが出てきますので、下記ルートでご確認可能です。
「DJI」フォルダ→「dji.pilot.pad」フォルダ→「DJI_RECORD」フォルダ
また、こちらの映像はリアルタイム映像キャッシュファイルとなり、映像画質が悪くなったり、
ファイルが消されたりする場合がございます。ご了承ください。



Qdj307:A3とN3の主な違いはなんでしょうか
A:A3はアップグレードキット(追加のIMU、GPSアンテナ)を2個まで増設できますが、N3は1個しか増設できません。
また、A3は別売りのRTK増設に対応しています。



Qdj308:RONIN-MX用のリモートスタート/ストップですが、RONIN-Mにも使えますか。
A:ご使用は可能です。しかしながら、搭載するカメラによっては正常にバランスが取れない恐れ、取り付ける場所がない可能性があります。



Qdj309:INSPIRE 1の急速充電器ですが、Matrice100の送信機、バッテリー(TB48D)にも使えますか。
A:はい。INSPIRE 1の急速充電器は、このほかTB47Dにも使用可能です。



Qdj310:スパークで動画を撮影中に写真を撮ることは出来ますか?
A:いいえ出来ません。スパークで写真を撮る場合動画撮影を停止させる必要があります。


Qdj311:Phantom4 PROで写真を撮影していますが、Phantom4に比べややシャープさに欠けるように思います。設定で改善できますか。
A:Phantom4 PRO/ADはPhantom4と比べ、カメラの設定がより細かく出来るようになっています。
一例ですが以下の設定をお試しください。
・フォーカス(ピント)を合わせる
・絞りやシャッタースピードの設定を調整する
・カメラ設定にある「スタイル」内でカスタムを選択し、△マーク(シャープネス)の数値を+の値に設定する(-3~+3の範囲で設定できます)



Qdj312:OSMO Mobileの電源LEDが黄色点滅の状態です。マニュアルによると「ジンバルにエラーが発生している状態」のようですが、対処法はありますでしょうか。
A:以下、お試しください。

①製品にモバイルデバイス(スマートフォン)をセットして頂き、電源投入前に水平方向が正しく保てるようセッティングしてください。
・スマートフォンが左に傾いている場合は伸縮アームを適切な長さに伸ばして調整を行い、右側に傾いている場合はスマートフォンを左に移動させます。
※iPhone7Plusのように大型のモバイルデバイスの場合、 伸縮アームを最大に伸ばしご使用ください
・モバイルデバイスにケースやカバーを着用した状態では正常にバランスが取れない恐れがございます。
ケース(カバー)を外した状態にてご確認をお願いします。
・Osmo - Osmo Mobile バランス調整方法
https://www.youtube.com/watch?v=dEQeUIYrOLM
動画を添付しますのでご確認ください。

②上記にて正常にバランスをとって頂いた後、
DJI GOアプリ内より、ジンバルキャリブレーションを実施してください。
【DJI GO撮影画面▼設定→ジンバル→自動キャリブレーション→開始】
【DJI GO撮影画面▼設定→ジンバル→水平線のキャリブレーション→開始】



Qdj313:N3-AGを使っていますが、最新のバージョンのアシスタント2に接続し、アクティベートを行いますが、失敗しましたと出てアクティベートできません。どうしたらよいでしょうか?

A:アシスタント2の動作不良の可能性があります。古いバージョンのassistant2を導入していただきお試し下さい。


Qdj314:Zenmuse X7でCinemaDNG、Apple ProResを使用するにはどうすればよいでしょうか。
A:X5Sと同様、CinemaDNG & Apple ProRes アクティベーションキーを購入することで使用できます。


Qdj315:INSPIRE 2での電波干渉(映像が乱れる)対策について教えてください。
A:以下が対処法になります。
①アンテナの向きを変更しご確認(アンテナの先ではなく、面を機体に向ける)
②異なる場所にて同じ症状が見られるかご確認
③アプリ内チャンネル設定にて干渉の低いチャンネルにカスタムし改善が見られるかご確認
④使用モバイル機種はアプリ推奨機種であるかご確認
⑤アプリ内空き容量のご確認(アプリ内キャッシュ容量含め)
⑥使用ケーブルは正常であるかご確認
⑦アプリ「DJI GO4」のバージョンは最新であるかご確認
⑧モバイル端末の再起動

◆機体+マスター+スレーブでの運用にてマスタースレーブ間が安定しない場合
マスタースレーブ間の周波数は「5.6GHz」となっており、
・wi-fi帯の干渉
・障害物による切断
・周囲の金属物や磁気など
等の可能性がございます。

日本では5.6GHz帯において、DFS機能の使用が義務付けられており、この機能により送信機間の接続に時間がかかることがあります。
使用環境によっては、接続が困難な場合もあります。



Qdj316:ZENMUSE X7カメラのレンズはフォーカスを固定できますか?(電源を再起動してもレンズの位置がリセットされない)
A:該当するメモリ機能は搭載されておらず、再起動後は再度フォーカスを行う必要があります。



Qdj317:NAZA-MLiteでアシスタントソフトを立ち上げたがうまく動作しません。

A:お使いのパソコンがWindowsの場合、対応しているOSは下記のようになります。
Windows10などは対応していませんので機種によって作動しないことがございます。
(作動する機種につきましては不明となっております)
対応しているOSかどうかご確認ください。

対応OS:Windows XP sp3 / Windows 7 / Windows 8



Qdj318:Phantom4 PROの送信機にCrystalSkyを装着して使用するのと、Phantom4 PRO+の送信機とでは、どのような違い(メリット・デメリット等)がありますか。
A:以下、CrystalSkyのメリット・デメリットです。
①ほとんどのスマートデバイスの最大輝度は、500 ~ 705cd/m2です。
高輝度モニターと超高輝度モニターの輝度は、それぞれ 1000cd/m2 と2000cd/m2で、屋外の明るい環境下でも視認性が高いです。
②カスタマイズされた Android のOS にてDJI GO、DJI GO4及びDJI Pilot アプリと一緒に実装されています。
(ディスプレイ付き送信機ではDJI GO4(OS:Android)のみ実装です)
③外付けバッテリーがあり、長時間使用が可能です。
④デメリットといたしましては重量となります。



Qdj319:Phantom3シリーズでインテリジェントフライトモードのやり方がわかりません。どうやったらできますか?
A:インテリジェントフライトモードを行うにはまずフライトモードをFモードにする必要があります。以下にFモードへの設定の仕方を記載します。

①カメラ画面右上の「・・・」から設定画面にはいる


②メニュー左上の機体マークを選択


③マルチフライトモードをONにする


④送信機モード切り替えスイッチをFにする(スタンダードの場合はS1のスイッチを一番下にする)


Fモードにするとカメラ画面左側に機体マークが表示されるのでそこからさまざまなインテリジェントフライトモードをご使用できます



Qdj320:Phantom4 Pro/Adv +の送信機でスクリーンショットを取りたいです。出来ますか?
A:撮影可能です。
5.5インチモニター画面を上から下へスワイプを行うと、簡易設定メニューが表示されます。




  [Wi-Fi] [HDMI] [Capture] [SRE]と表示されている項目アイコンがあるので、[Capture]を
  タップするとスクリーンショットが撮影。
  表示されたスクリーンショットは5.5インチ端末の内部ストレージに保存されます。

  ●スクリーンショットのパソコンへの保存。
  1.送信機[MicroUSBコネクタ]←→PC[USBコネクタ]で接続します。
  2.送信機画面を上から下へスワイプ
  3.「USB接続 タップしてパソコンとの間でファイルをコピーします。」をタップ
  4.「USBストレージをONにする」をタップ。確認画面が表示されるので「OK」をタップ




  5.パソコン上に「DJI」ストレージが表示されます。
  6.ストレージのルート上に「Screenshots」とフォルダ内にスクリーンショットが保存されています。

  移動やコピーが終わったら、端末表示の
  「USBストレージをOFFにする」をタップし、ケーブルを外し電源を切ってください



Qdj321:Phantom4を車に乗せ運ぶ際、車両のスピーカー等(磁気パーツ)からどのくらい離して積めば良いなどありますでしょうか。
A:磁気製品からの推奨距離等は、ご案内及び公開は行っておりませんが、密着などはさせずある程度距離を置いて頂ければ問題ないと思われます。
その後の飛行の前には、コンパスキャリブレーションを行って頂くことを推奨いたします。



Qdj322:Phantom4を使っているのですが、送信機に繋ぐ端末を変えると充電される場合とされない場合がありますが、これは正常なのでしょうか
A:正常です。端末機種や設定等により給電される場合とされない場合がございます。
現状では、Inspire2 送信機のみ、接続端末への給電に関する設定を行うことが可能です。(2017.10.26現在)



Qdj323:インスパイア2のビジョンセンサーキャリブレーション方法についておしえてください。
A:以下の手順をご参考ください。
①PCにDJIアシスタント2ソフトウェアをインストールし起動する
②インスパイア2機体の電源を入れる
③インスパイア2機体とPCをUSBケーブルで接続する
機体右前方にUSBコネクタがあります。
コネクタの上のスイッチは下方に入れてください。
④アシスタント2ソフトウェア上で、キャリブレーションを実施する
付属のキャリブレーション用ボード(多数の黒丸が印字されている板)を使用します。
ボードを機体に向けて、PC画面上の枠線が指定の位置に収まるように、ボードの距離、向きを調整します。
次に、画面上のゲージがすべて青色になるように、ボードの向きの上下、左右の角度を変えます。
画面の指示通り、複数回繰り返します。

・正面センサー:ボードを機体正面のセンサーに向けて実施
・下方センサー:機体が上向きになるように他の人に支えてもらい、ボードを下方センサーに向けて実施



Qdj324:INSPIRE 2 RAW (LC3)に、CinemaDNG+Apple ProResのアクティベートキーは含まれていますか?
A:はい。含まれています。



Qdj325:クリスタルスカイモニターのDJI GOアプリのアップデート方法をおしえてください。
A:アプリ単体でのアップデートはありません。
クリスタルスカイのファームウェアをアップデートすることで、DJI GOアプリもバージョンアップします。
(クリスタルスカイのアップデートは、設定→システムアップデートから実施ください)



Qdj326:クリスタルスカイモニターをHDMI信号入力用モニターとして使用できますか?
A:HDMI端子はありますが、出力用になっていますので、外部からの入力には対応しておりません。



Qdj327:Phantom4PRO+の送信機(モニターつき)で電源を入れるとログイン画面が出るのですが、ログインしようとするとネットに接続されていませんと表示されます。
Wi-Fi接続の画面に入る方法をおしえてください。
A:画面上部から下に向かって指でスライドするとメニュー画面が表示されるので、設定→Wi-Fiからネットに接続できます。



Qdj328:DJI GS Proについてですが、最新のiOS11をサポートしているのでしょうか?(2017/11/2現在)
A:はい。最新のiOS 11 はサポートしています。基本的にiOS 9.2以上であれば、また新たなバージョンが出ましても、対応しております。但し、最新のバージョンが出始めの時期は多少バグ等が出る場合がございますが順次修正していきます。


Qdj329:M210RTK+X5Sの組み合わせで、GS PROを使用した空撮ミッション(画像の取得)は、InspireやPhantomなどの通常の機体と同様に可能でしょうか?
A:はい、可能です。



Qdj330:保険登録に必要なのですが、インスパイア2の機体シリアルナンバーはどこに記載されていますか?(それらしき番号が2か所あります)
A:機体右側後方(バッテリー取付部下方)に記載されています。※09Yで始まるナンバーです



Qdj331:INSPIRE2にXTジンバルアダプターを取り付け、DJIGOアプリを起動させると、「DJIパイロットアプリを使用してください」と表示されます。どうしたらよいでしょうか?
A:現状ご使用いただくにはDJIパイロットアプリを使用しなければなりません。
DJIのHPのM200の「ダウンロードページ」にDJIパイロットがダウンロードできるQRコードがありますので、そちらからアプリのインストールをして下さい。
但し、現状アンドロイド端末にしか対応しておりません。ご使用の際はアンドロイド端末か、またはクリスタルスカイにはDJIパイロットアプリが入っていますので、そちらをご使用いただくことになります。
今後iOSにも対応していく予定です。(2017年11月6日現在)



Qdj332:N3とiOSD Mark2との接続の仕方をおしえてください
A:N3同梱のCANジンバルケーブルで、N3のCANポートとiOSDのCANポートを接続するだけになります。
(iOSD本体に付いているCANケーブルは何も接続しなくても構いません)



Qdj333:M600 Proを使っていてファームウェアのアップデートをしたが、「Aircraft is force locked」とメッセージが出て、飛行できなくなりました。どうしたらよいでしょう。
A:こちらにつきまして、通常ファームウェアが最新ではない場合、もしくはファームウェアアップデート後、ロック解除されてない場合は、当該メッセージが表示されます。
機体とAssistant2ソフトを接続し、最新バージョンであることを確認した上、Assistant2ソフト左側に表示されたロック解除のマークをクリックして、ロック解除可能です。



Qdj334:N3とLightBridge2を接続したが、LightBridge2のエアシステムに電源が入らない。
A:N3のRFポートと、LightBridge2エアシステムのD-BUSポートをつなぐケーブルは、
LightBridge2付属のケーブルではなく、N3付属のケーブルをお使いください。
(以下にN3付属ケーブルの画像を掲載します)





Qdj335:MATRICE200とINSPIRE 2 に同梱されているTB50バッテリーはどちらも同じ防水仕様でしょうか?
A:MATRICE200に同梱されているTB50バッテリーは一定の防水措置が取られております。
 INSPIRE 2 に同梱されているTB50バッテリーは防水措置が取られておりません。



Qdj336:INSPIRE2充電器のNo.7(商品番号:12886)とNo.16(商品番号:13404)の違いを教えて下さい。
A:どちらも能力は同じですがACケーブルのコネクター形状が違います。No.7はINSPIRE1充電器のACケーブルと互換性があります。
No.16はINSPIRE2の同梱品と同品でACケーブルコネクターが独自の形状になります。(以下の画像を参照ください)


<No.7対応のACケーブル>


<No.16対応のACケーブル>



Qdj337:A3を機体に搭載する際、密閉ボックスの中に入れてもいいでしょうか。(防水仕様にしたいので)
A:フライトコントローラーを密閉ボックスの中に入れますと、気圧センサーの動作に悪影響を及ぼしますので、推奨しておりません。



Qdj338:Ronin-MXをM600に装着して飛行させる場合、Ronin-MXに付属されている送信機を用いて、ジンバルを操作することは出来るでしょうか?
A:飛行中にRonin-MX付属の送信機を用いて、ジンバルを操作することは可能ですが、Ronin-MX付属の送信機の伝送距離は100m~200mのため、推奨されません。
飛行中にジンバルを操作する場合は飛行操作用とは別にもう一台LightBridge2の送信機を用意して頂き、スレーブ設定にて、ご使用いただくことをお勧めいたします。



Qdj339:A3-AGのLEDの輝度は日中外で確認出来る明るさでしょうか。(以前のA3の場合、室内ではLEDの発光色は確認できますが、明るい屋外では発光色がほとんど見えませんでした)
A:A3-AGのLEDは、A3用LED後期モデルと同様のものを採用しており、直射日光などの強烈な光が照射される環境以外では視認できる性能を有しています。



Qdj340:A3フライトコントローラーを使用していますが、飛行中高度が1~2mほど上下することがあります。ゲイン値などで調整可能でしょうか。
A:飛行中高度が不安定な場合、以下の事項をご確認ください。(ゲイン値の調整は不要です)
・フライトコントローラー(IMUユニット)を振動が一番少ないところに取付ける(通常は機体の重心付近)
・IMUキャリブレーションを実施する
・機体の重心及びバランスを調整する
高度を計測する気圧センサーは一定の誤差があり、飛行時間により誤差が増減する場合がございます。



Qdj341:MG-1を使用していましたら、バッテリーエラーという表示がでてきて、バッテリーのLED1番目と4番目が点灯した状態になっています。どうしたらよいでしょうか。
A:低速充電(C1充電)で、バッテリーを充電し、充電器の赤LED警告が消えるまで行ってください。赤LED警告消灯後はバッテリーを正常に使用することが出来ます。


Qdj342:Phantom3 Pro を使用していますが、炎天下で5分程フライトすると、端末のCPUに負荷がかかっている旨の警告が出て、映像が乱れます。対処法ありますか。
A:端末側のCPU高負荷に伴いパフォーマンスが低下しているため、映像処理に乱れや遅延が発生しています。
夏場などの炎天下や高温な環境では、端末の発熱(熱暴走 等)によるパフォーマンスの低下の可能性があります。
(DJIGOアプリを使用中は、端末の性能をフルに近い状態で使用しておりますので、発熱しやすくなっております)
対処方法としましては、
1、炎天下や高温環境を出来るだけ避ける(日陰等を作っていただく)
2、端末を冷却しながら使用する
3、数台の端末を用意し交換を行いながら使用する
等となります。



Qdj343:Phantom4 アドバンス(モニターなし送信機)を使用していますが、シャッターボタンを半押ししてもピント調整がきかないです。
A:シャッターボタンを半押しでピント調整ができるのは、Phantom4プロ、プロプラス、アドバンスプラスのみとなっており、アドバンスは対応しておりません。
モニタータップなどでピントを合わせるようお願いします。



Qdj344:M600+RONIN-MXで使用していますが、カメラの向きを正面にしたり、真下にしたりを、C1ボタンなどのワンタッチで切り替えは可能でしょうか。

A:C1ボタンにてカメラの向きを正面に向かせることは可能となりますが、真下に向かせる設定はございません。


Qdj345:M600にN3の組み合わせで不具合など問題はないでしょうか。

A:M600は「専用のA3のみ」使用可能です。N3には対応しておりません。


Qdj346:N3を使用していますが、ゲイン値等を遠隔で調整する方法はありますか?
A:ライトブリッジ2を使用することで、DJI GOアプリ内で遠隔操作が可能です。
また、フタバなどの送信機を使用する場合、Assistant2ソフトのゲイン値調整画面で、各軸のゲイン調整をK1~K6に割り当て、
送信機チャンネル設定画面でK1~K6を、送信機のスイッチ、ボタンにマッピングすることで遠隔操作が可能です。



Qdj347:OSMO Pro/RAWにクリスタルスカイ7.85インチモニタを取り付けて使用できますか。
A:クリスタルスカイ取付ブラケットは5.5インチ専用です。
Osmo Pro/RAWへの取付けはできません。
5.5インチであればこちらの部品で取りつけ可能です。


Qdj348:A3とライトブリッジ2を使用していますが、ライトブリッジ2に外部サーボを接続して制御することはできますか?
A:ライトブリッジ2に外部サーボを接続することはできません。
A3またはN3とライトブリッジ2との組合せでしたら、チャンネル拡張キットを取り付けることで、A3またはN3に接続した外部サーボを制御することが可能です。



Qdj349:A3-AG(N3-AG)とライトブリッジ2を組み合わせて使用していますが、オペレーションモード(S、M+、M)の切替はどのようにするのでしょうか。
A:ライトブリッジ2ではオペレーションモードの切替はできません(Mモード固定になります)。オペレーションモードの切替はS-BUS入力のみに対応しています。



Qdj350:M200シリーズは防水仕様とのことですが、対応するX5Sカメラなどは防水なのでしょうか。(防水仕様のジンバルカメラはありますか?)
A:X5Sを含む、現時点(2017.11.29)では防水性があるジンバルカメラはありません。


Qdj351:Phantom 4 Proの送信機を所有していますが、その送信機でLightBridge2への接続は可能ですか?
A:Phantom 4 Proの送信機とLightBridge2は接続はできません。


Qdj352:インスパイア1を2パイロット仕様で使用していますが、スレーブプロポで機体が操作できてしまいます。カメラ操作のみにするにはどうしたらいいですか。
 (類似質問:初心者操縦時に指導者が2個目の送信機を使って操縦指導できますか?)
A:マスタープロポ側のコーチモードがオンになっています。DJI GOアプリの送信機設定内でコーチモードをオフにしてください。(以下画像参照ください)
 (類似質問回答:マスタープロポ側のコーチモードをオンにすることで可能です)





Qdj353:ライトブリッジ2のエアシステム(機体側)のアップデート方法についておしえてください。
A:PC上でアシスタント2ソフトウェアを利用してください。以下手順ですが、アシスタント2ソフトウェアを起動し、ライトブリッジ2エアシステムの電源を入れた状態で、
エアシステムのUSBポート(UPGRADEと表記されています)と、PCとをUSBケーブルで接続します。アシスタント2ソフトウェアが接続を認識しますので、ソフトウェア内で
ファームウェアのアップデートをおこなってください。
※エアシステムへは電源供給が必要ですので、A3、N3のフライトコントローラー経由などの方法で電源を供給してください。直接ジンバルポートへ供給する場合は、
必ず3セル以下のバッテリー電圧でおこなってください。



Qdj354:マビックを使用していますが、離陸、上昇するとカメラレンズの内側が曇ってしまいます。対処法ありますか。
A:レンズの曇りは、一般のカメラレンズと同じくレンズ及びレンズ内の温度(製品の発熱等)、湿度、レンズ外の環境温度との寒暖差により発生します。
ジンバルカメラレンズの表面をあらかじめ温めた状態で飛行させることで軽減が可能と思われます。湿度に関しましては、ドライヤーでカメラに温風を当てたり、天日干しでも下げることは可能と思われます。



Qdj355:D-RTKについて、グランドシステムを設置する際、GPSが補足できなくても問題ないですか。
A:いいえ、グランドシステムはGPSが補足できる場所に設置する必要があります。



Qdj356:Phantom4 PRO(Adv)を使用しています。被写界深度(ピントが合って見える範囲の深さの度合い)を深くするためF値を上げて撮影していますが、
全体的にぼやけているような感じになってしまいます。なぜでしょうか。
A:下の画像をご覧ください。撮影は露出モードA(絞り優先)、被写体までの距離1mです。
左の2枚の比較で同じISO感度100でF値2.8とF値11の違いを見ると、F値2.8の方がコントラストやディテール、シャープネスともに良好です。
ISO3200やISO12800でも同じ傾向に有ります。
これは「小絞りボケ」と言われるもので、カメラの絞りを絞れば絞るほど、光の回折により、画質の鮮明さが失われ、全体にぼけた画像になる現象になります。
対策としましてはF値を少し下げて頂き、上記の現象を抑える必要があります。





Qdj357:M600でN3を使用していますが、ESCキャリブレーションの方法(手順)をおしえてもらえますか。
A:M600ではESCのキャリブレーションはございません。S900,S1000等の機体のみの製品の場合可能となります。


Qdj358:DJI GS ProでM210RTKを使って正確な飛行プランを作れますか。
A:現時点(2017.12.6)でGSPROはD-RTK対応しておりませんので、M210RTKを使用し飛行する場合、RTK機能をOFFにして飛行する必要があります。


Qdj359:Phantom4などでGO HOMEをおこなう際、GO HOME中にホームポイントの変更はできますか。
A:できません。GO HOME発動前の最後に記録したホームポイントへ帰還します。ホームポイント(帰還先)が希望の場所ではないなどで、
GO HOME操作を取り消したい場合は、RTHボタンを押すことでGO HOMEを解除できます。



Qdj360:インスパイア1にZ3ズームカメラをつけて使用してします。GS PRO のウェイポイント機能で自動飛行・撮影の際、ズーム機能も使用できますか。
A:できません。GS PROはズーム操作に対応しておりませんので、不可になります。



Qdj361:インスパイア1にZ3ズームカメラをつけて使用してします。GS PRO のウェイポイント機能で自動飛行・撮影の際、ズーム機能も使用できますか。
A:以下を確認ください。
ファームウェアが最新であるか
アプリ内チャンネル設定にて干渉の低いチャンネルにカスタムし改善が見られるか
アプリのキャッシュをリセットするためCRYSTALSKYの電源を切り再度機体を接続する



Qdj362:スパークの送信機なしの本体のみを購入したのですが、充電器がありません。バッテリーの充電はどうすればよいでしょうか?

A:以下の画像の充電器が同梱してあると思います。この充電器を使用してバッテリーを充電します。
充電の仕方につきましては、同梱されているMicroUSBケーブルをこの充電器に接続し、コンセントに接続します。バッテリーを機体に装着したまま、機体後ろのSDカードを入れる箇所の隣にMicroUSBポートがありますので、USBケーブルを接続してください。
そうしますと充電が開始されます。





Qdj363:SPARKについてですが、写真撮影モードで画面の縦横比の設定はできないのでしょうか。
A:はい、SPARKでは写真撮影モードの縦横比は4:3で固定されています。



Qdj364:スパークの送信機と機体のリンクをしたいのですが、アプリの中の送信機設定に項目がありません。どのようにするのでしょうか。
A:機体の電源を入れてしばらく待ち、機体後方のLEDが黄色点滅状態のときに、バッテリー電源ボタンを3秒間長押しします。(ビープ音が1回鳴り、LEDが赤色点滅します)
→送信機のFnボタン、一時停止ボタン、カスタマイズ可能ボタンの3ヵ所(下図参照)を同時に長押しするとリンクが開始します。
→送信機のステータスLEDが緑色に点灯したらリンク完了です。





Qdj365:A3+ライトブリッジ2の組合せで使用しています。アシスタント2ソフトウェア内でIOCフライトの送信機スイッチの割り当てをおこないたいのですが、
Unsetと表示されてできません。
A:ライトブリッジ2では送信機の対応ボタンにデフォルト設定されており、変更不可となっています。
IOCをご利用の場合、フライトモードをFモードにしていただくと、DJI GOアプリ内(カメラ画面の左端)にIOCマークが表示されます(下図参照)ので、選択して実行できます。





Qdj366:スパークについて、カメラ画面をタップしてもフォーカスが合わないです。
A:スパークは露出モードのみとなっており、フォーカスの調整は不可となります。



Qdj367:Phantom用のHDMI出力モジュールについて、「CAN拡張ポート」がついていますが、これはどのような使い道があるのでしょうか。
A:Phantom用のHDMI出力モジュールのCAN拡張ポートについて、現在主な使用目的はありません。(2017.12.20時点)
ちなみにInspireの送信機にもCAN拡張ポートはありますが、こちらはDJIフォーカスを使用する際に接続します。



Qdj368:Phantom4について、タブレット端末のDJI GO4の画面表示と、HDMI出力モジュールに接続しているモニターの表示が違いますが、仕様でしょうか。
A:はい、タブレット端末と違うのは仕様です。OSD表示のオン、オフの切替はできますが、同じ表示にはなりません。(下図ご参照ください))




他にも、Phantom3(Pro、Adv)、Phantom4(PRO、ADV)、インスパイア(1、2)も同様の仕様になります。
また、送信機にモニターがついているPhantom4PRO+、ADV+は、HDMI出力先のモニター映像と、送信機モニターの映像が同じになります。



Qdj369:N3を使用していますが、DJIのGS PROアプリを使用できますか。
A:対応していますが、使用にはライトブリッジ2が必要になります。また、GS PROはiPad専用アプリとなっています。



Qdj370:Phantom4を使用していますが、バッテリーを充電しても充電回数が増えないことがありますが、なぜですか。
(類似質問:セル間のバランス充電はされていますか)
A:バッテリーが充電100%の状態から25%以下まで放電された際に、充電回数が1回カウントされます。(2017.12.23時点メーカー回答)
(類似質問回答:充電率97%以上からバランス充電されます)



Qdj371:SPARKのバッテリーについて、普通に使用できていたのですが、突然電源ボタンを押しても反応しなくなりました。
A:ハイバネーションモードになったと思われます。その場合、完全に充電することで通常通り使えるようになります。
(バッテリーの残量が10%以下になり、使用されずに約6時間経過すると自動的にハイバネーションモードになります)



Qdj372:INSPIRE2について、CinemaDNGやApple ProResのライセンスがなくてもSSDは作動するのでしょうか?
また、作動した場合SSDに保存されるデータはどのようなものになるでしょうか?


A:ライセンスキーがなくてもSSDは作動します。また、保存されるデータにつきましてはDNG写真ファイルのみになっています。


Qdj373:N3にD-RTKは搭載できますか?
A:いいえ、D-RTKはN3に対応しておりません。A3およびA3 PROにのみ対応しております。(2017.12.26時点)



Qdj374:スマートフォンが、Spark機体の電源を入れた際にWi-Fiを検知しません。どうすればいいですか?
A:Sparkを前回使用した際に、スマートフォンが送信機に接続されていたためと考えられます。
検知させるには、機体の電源を入れ、電源ボタンを6秒間長押し(機体からビープ音が2回鳴るまで)してください。
これで、Sparkはお使いのスマートフォンで検知されます。



Qdj375:MAVIC PRO Platinum のファームウェアバージョンが最新かどうか確認したいのですが、DJIホームページに掲載されていません。どこで確認できますか?
A:MAVIC PRO Platinum のファームウェアバージョンは、MAVIC PRO と同じになります。MAVIC PRO のリリースノートをご参照ください。



Qdj376:D-RTKを使用する際、「RTK信号が弱い」と表示されます。改善策や注意点などありますか?
A:D-RTKを使用する際の注意点を以下に挙げます
・開けた室外で使用する
・グラウンド側(基地局)GPSアンテナを水平に取り付ける
・DーRTKを使用する際、グラウンド側の電源を先に入れ、グラウンド側LEDインジケータが緑点灯になったら機体の電源を入れる
・DATALINK PROのエアー側(送信器裏)のスイッチを「CAN」にして、基地局側のスイッチを「UART」の位置にする(下記画像を参照ください)
上記で改善しない場合、基地局の場所を移動したり、機器の再起動をお試しください。





Qdj377:Phantom4 Proのシェルに亀裂が入ったので、Phantom4 No 27 シェルを自分で交換したいのですが使えますか。
A:Phantom4専用です。(Phantom4 Pro、Advanced非対応)
自分で交換した場合、メーカー保証なくなりますのでご注意ください(メーカーまたは代理店にご相談ください)。



Qdj378:Phantom3 Standardの機体のアップデートに失敗してしまいます。対処法ありますか?
A:以下についてご確認ください。
①送信機のバッテリーを満充電にする(バッテリー残量少で電源に繋いだ状態は不可です)
②DJI GOアプリのバージョンが最新か確認する(最新に更新する)
③機体と送信機、両方の電源を入れリンクさせる
④カメラに挿入されているSDカードをフォーマットし、挿入し直す
上記確認後、アップデートを実施ください。



Qdj379:N3と受信機の接続について、S-BUS以外の接続の仕方がわかりません。
A:N3はS-BUSまたはD-BUS (DJI Lightbridge2など)のみ対応となります。



Qdj380:Phantom4 Pro Plusで、「制動中、最初にスティックを中心に戻してください」という文字が出て操作ができません。
A:機体の電源はつけず、送信機の電源のみ起動して送信機設定→送信機校正を行ってください。
(校正時は、各スティックを上下左右にMAXまで倒し、ジンバル操作ダイヤルも両方向にMAXまで回してください)


Qdj381:MavicにDJI Gogglesを接続すると、送信機裏のC1/C2ボタンが応答しなくなるのはどうしてですか?
A:Goggles接続時は、C1/C2ボタンはFn/Back (機能/戻る)ボタンに自動で設定されます。(DJI Goggles下面のボタンと同じ機能に自動設定されます)



Qdj382:INSPIRE1について、ケースにしまうために収納モードにしようとすると、飛行モードまでスキッドが上がってしまいます。逆に戻そうとすると離陸モードになってしまいます。
付属のマイナスドライバーでスキッドポジションを変えても同じでした。どうしたらいいですか。
A:模様の無い床の上などに場所を変えて頂いたり、機体ビジョンセンサーの真下に白紙を敷いてお試しください。その他、自動車の上など鉄板や鉄の上での作業も避けてください。
上記で改善しないようでしたら、ビジョンポジショニングセンサーやセンターフレームに何らかの異常が発生している可能性がありますので、ご購入店にご相談ください。



Qdj383:X5カメラにつきまして、カメラの映像が全体的に赤くなってしまっています。機体を入れ替えても変化がありませんでした。対処方法などがありますでしょうか。

A:以下の二点ついてお試しください。
①カメラ設定リセット
各カメラ設定にてリセット作業をお願い致します。

②カメラ設定内にてレンズキャリブレーションの実施をお願い致します。

それでも解決しない場合は販売店にお尋ねください。



Qdj384:Phantom4 PRO PLUSを使用しています。送信機がWi-Fiに接続されているにも関わらず、ログインが出来ないことがあります。
A:以下ご確認ください。
①多数の同時アクセスによる処理不能やサーバーメンテナンスの可能性がございます。時間をおいてお試しください。
②DJIアカウント入力内容にお間違えはないかご確認ください。
③ご使用のインターネット環境に原因がある可能性がございますので、可能でしたら異なるWi-Fiに接続し、改善が見られるかご確認ください。


Qdj385:N3-AGとライトブリッジ2を組み合わせているのですが、DJI GOアプリ内でN3-AGを選択できません。
A:DJI GOアプリ内の製品選択画面では、ライトブリッジ2を選択してください。
アプリ内で確認、使用できる機能は、送信機モード変更、GPS補足数の確認など一部の機能になります。



Qdj386:学校の教育関係でドローンの使用の予定があるのですが、Telloの対象年齢は何歳からですか?
A:対象年齢は15才以上です。



Qdj387:N3-AGのフライトモードについて、Fモードはどのようなときに使用するのですか。
A:A3-AG、N3-AGのFモードは、DATALINK3と同時使用時の自動飛行用です。DATALINK3は現在日本での発売は未定となっておりますので、Fモードを使用する必要はありません。(2018.1.19時点)


Qdj388:N3-AGの自動飛行散布モードの使用方法をおしえてほしい。
A:以下の手順で実施ください。
①離陸後、フライトモード:Pモード&オペレーションモード:Mモードにて、Aポイント希望地点上で機体をホバリングしAポイント指定する(同様にBポイントも指定)
②Bポイント指定後、引き続きPモード&Mモードにて、希望ルート方向をC1スイッチ(左方向)またはC2スイッチ(右方向)をONで指定する(指定後OFFに戻す)
③オペレーションモードをSモードに入れ、C1及びC2スイッチを同時にONにする→自動飛行散布を開始します。
※詳しくは弊社オリジナル日本語マニュアルP13を参照ください。また飛行後の速度調整や休止地点の記録については、弊社マニュアルP14を参照ください。



Qdj389:Mavicは比較的軽いですが、風速何メートルくらいまで耐えられますか?
A:Mavicは風速レベル5までの耐風性があり、これは葉のある低木が揺れ始めるレベルで、風速は毎秒8~10.7メートルです。
地上と上空では風の状況も違いますので、状況に合わせて飛行ください。



Qdj390:Zenmuse X7について、Cendence送信機のフォーカス調整ノブを操作しても反応がないことがあります。
A:Cendence送信機のファームウェアの問題により、X7カメラ(任意のレンズ)にて、Cendenceフォーカス調整ノブの異常により、
正常にフォーカスが行えない問題が発生しております。

・一時的な改善方法
アプリ上のスライダーを利用して、フォーカス調整をお願いいたします。

・最終的な改善方法
現在メーカー開発にて改善中となっており、次回更新のCendenceファームウェアにて改善予定となります。(2018.1.23メーカー回答)



Qdj391:Mavicの機体とスマーフォンをWi-Fi接続するためのパスワードを初期設定に戻す方法はありますか?
A:はい、あります。Mavic機体をWi-Fiモードにして電源を入れ、リンクボタンを長押し(5秒間程度)してください。



Qdj392:TELLOの最大伝送距離100mは、スマートフォンと送信機でそれぞれ違いますか。
A:こちらの距離はスマートフォンでWiFiでの数値となります。送信機接続時はBluetoothで
100mよりも若干短くなりますが、具体的な数値は公開しておりません。



Qdj393:インスパイア2を2プロポで使用するために、マスターおよびスレーブ送信機の設定をおこないました。
きちんと設定できていたのですが、後日送信機の電源を入れてもスレーブプロポが接続を認識しません。
A:インスパイア2のマスター・スレーブ間の接続認識は1~2分ほど時間がかかります。電源を入れた後、しばらくお待ちください。



Qdj394:オスモモバイルでアクティブトラック機能を使用する際、被写体の速度はどのくらいまで追従可能ですか?
A:被写体の最大速度は、カメラジンバルが制御可能な速度である毎秒120°までです。


Qdj395:Phantom4アドバンス(モニターなし)の送信機に、HDMI出力モジュールは使用できますか?
A:はい。使用可能です。送信機のファームウェアを最新版にアップデートしてから交換し、再度最新版にアップデート(更新)ください。



Qdj396:ファントム4のカメラ画面で、縞々模様が現れますが、普通の表示にできますか?
A:はい、おそらく下の画像のような状態かと思います。カメラ設定の設定項目で「露出オーバー警告」をオフにすれば通常表示になります。
露出オーバー警告をオンにすると、明るすぎて白飛びする部分が縞々に表示されます。





Qdj397:ファントム4PROをiPadで使用していますが、DJI GO4アプリを最新版にアップデートしたところ、端末が認識しなくなりました。(2018.1.31時点)
A:iOSモバイルのOSバージョンが「v11.2.5」の場合、互換性上の問題により、一部Verのアプリ「DJI GO」「DJI GO4」と接続できない問題が発生する可能性がございます。
※本問題が確認されているVerは以下となります。
・DJI GO:3.1.24/3.1.26
・DJI GO4:4.2.4
現在メーカー開発部にて改善中となっており、近日公開予定の新たなアプリバージョンにて改善予定となります。(2018.1.31時点メーカー確認)
現状対処法としまして、iOSバージョンのダウングレード(自己責任にてお願いします)になります。



Qdj398:自作機でライトブリッジ2の利用を考えています。6セルバッテリーから電源を供給したいのですが、いい方法はありますか?
A:ライトブリッジ2のエアシステムは動作電圧が9~12Vですので、6セルバッテリーをそのまま接続はできません。※絶対に接続しないでください
フライトコントローラーA3またはN3をお使いいただくことで、フライトコントローラーのRFポート経由でライトブリッジ2エアシステムに電源供給が可能になります。
※フライトコントローラーとライトブリッジ2エアシステムを繋ぐケーブルは、フライトコントローラー付属のケーブルをお使いください



Qdj399:Phantom 4 Proでビジョンセンサーエラーが出ます。アシスタント2ソフトウェアでビジョンセンサーのキャリブレーションを行いましたがエラー表示が消えません。
A:ビジョンセンサーは前方、機体下部にあります。次の2点を確認ください。
・センサー部位に汚れが付着していていないか
・起動時にセンサー反応が正常にできない素材や単色の床の上ではないか
以上を確認して問題ある場合は、メーカーでの修理点検が必要です。



Qdj400:スマートフォンをSparkの送信機とWi-Fi接続すると、「インターネット未接続」と表示されてしまいます。
A:上記表示で問題ありません。通常スマートフォンをWi-Fi接続する際、インターネットに接続するケースが多いかと思います。
質問のケースでは、スマートフォンのWi-Fi接続先はSpark送信機ですので、インターネットには接続されていません。そのため「インターネット未接続」と表示されます。



Qdj401:Phantom4PROの飛行中に、DJI GO4アプリが未接続になってしまいます。対処法ありますか?
A:お使いのモバイル端末のメモリに負荷がかかり、保護機能が働いている可能性がございます。
・使っていないアプリを終了する
・端末を再起動する
上記お試しください。



Qdj402:N3-AGについて、農薬散布飛行の際、MG-1のように作物の先端からの高さを自動で調整してくれますか?
A:自動高度維持を行いたい場合、専用の高度安定システムレーダーモジュールが必要になりますが、
こちらは中国国内でのみ販売されており、日本国内の販売は未定となっております。(2018.2.6時点 メーカー確認)



Qdj403:Mavicで撮影した画像をSDカードに保存した際、ファイル名の番号が飛び飛びになるときがありますが、なぜですか

A:基本的にはファイル名番号は1から連番で割り当てられます。ただしすでにSDカード内にファイルが存在している場合は、
カメラ設定内の、ファイルインデックスモードの設定によります。以下をご確認ください。

・「継続」・・・すでにSDカード内に大きな番号のファイルが保存されている場合、一番大きい数字の次の番号が割り当てられます。
この場合、SDカード内のファイルを消去したり、別のカードに交換しても、ファイル番号はそのまま継続されます。(小さい数字に戻ることはありません)
・「リセット」・・・すでにSDカード内に大きな番号のファイルが保存されている場合、一番大きい数字の次の番号が割り当てられます。
SDカード内のファイルを消去したり、別のカードに交換した際は、そのたびに保存されているファイル名の一番大きい数字の次の番号が割り当てられます。
(初期化済みのSDカードに保存する場合は、1から割り当てられます) ※2018年2月7日実機にて確認

Qdj404:ZENMUSE Z15 GH-4でGH5は動作しますか。
A:ZENMUSE Z15 GH-4の対応機器はPanasonic GH4/GH3となり、GH5の動作保証はございません。


Qdj405:N3などのフライトコントローラーに記録されている飛行ログの内容は確認できますか?
A:フライトコントローラーの飛行ログにつきましては、データが暗号化されており、お客様による内容の確認はできません。DJI社での解析にのみ使用します。


Qdj406:Phantom4 PROの送信機にHDMI出力モジュールを取り付けて、HDMI出力でDJIゴーグルと接続したのですが、カメラ映像が映りません。
A:ゴーグル内臓のDJI GOアプリ内で「映像転送解像度」を720p/30に設定ください。(送信機とゴーグルをUSBケーブルを使用して接続する必要があります)


Qdj407:マビックエアの送信機を充電するケーブルが付属されていませんが、どうやって充電するのですか?
A:同梱のUSBケーブルのType-Cコネクタ(小さい方のコネクタ)側に、同梱のUSBアダプターを取り付けてください。これで送信機のUSBコネクタに接続が可能になりますので、付属の充電器と送信機を接続して充電ください。





Qdj408:マビックエアで撮影したデータは機体の内部ストレージに保存されますが、機体に挿入したSDカードに保存する方法をおしえてください。
A:カメラ設定の設定(歯車マーク)項目内の「保存場所(Storage Location)」にて、保存先を内部ストレージかSDカードかで選択が可能です。



Qdj409:Phantom3 Professionalで動画を撮影した際に画面が波打つように揺れる現象(コンニャク現象)が起きています。
A:コンニャク現象に関しまして「振動」および「温度」が原因である可能性がございます。

〇温度
外気温が動作環境温度外である場合(0°C以下または40°C以上)、発生する可能性がございます。

〇振動
カメラセンサーの振動や被写体とセンサー処理に差異が発生し起こる現象となります。
カメラと被写体の相対的な速度差が大きいときに画像が歪む現象で、動画に限らず静止画でも起こります。

CMOSセンサーは個々のアンプの特性のばらつきによるピクセル間の不均一性を補正するなど、
複雑な画像処理を行う為にデジタル信号データの処理に時間がかかります。
このため昔のテレビの走査線のように上から下へ横方向に順次連続的に信号を処理していく過程で被写体が動いてしまうと、
走査開始から終了までの遅延時間により画像のブレとして現れます。

以下、ご確認ください
・ジンバル緩衝材が正常にはまっていない、破損している
・プロペラ異常(プロペラを付け替え改善されるかご確認ください)

また、改善方法といたしまして
・シャッタスピードを遅くする(アプリ内設定にて可)
・NDフィルターを装着する
となります。



Qdj410:マビックエアのWi-Fi名とパスワードはどこで変更できますか? また、パスワードを変更してわからなくなった場合、リセットはできますか?

A:マビックエア機体とスマートフォンをWi-Fi接続し、スマートフォンのDJI GO4アプリに入ります。
カメラ画面右上の「各種設定(…マーク)」→「Wi-Fi設定」内に、「Wi-Fi SSID」および「Wi-Fiパスワード」の項目がありますので、選択して変更できます。

パスワードのリセット方法は、マビックエア機体後方の機能ボタン(LEDランプ)を3回ビープ音がなるまで長押し(およそ10秒ほど)してください。
これで初期パスワードにリセットされます。(初期パスワードは機体本体の側面/バッテリー部/キャリーケースで確認できます)



Qdj411:X3、Z3、X4S、X5Sなどのカメラで静止画を撮影、記録した際、GPS座標値などのメタデータは記録されますでしょうか。

A:静止画撮影時に記録されます。GPSが取得できている環境下で撮影を行うと
画像のプロパティ→詳細→GPS の項目に緯度、経度、高度が記録されます。(Phantomシリーズも同様です)


Qdj412:インスパイア2のCinemaDNG/AppleProResのライセンスキーは機体ごとに購入が必要ですか。それともカメラごとに購入が必要ですか。
A:ライセンスキーは機体ごとに登録されています。例えばインスパイア2+X5Sカメラセット(ライセンスつき)の機体に、
X7カメラを取り付けていただいても、CinemaDNG/AppleProRes機能の使用と、SSDカードへの録画が可能です。




Qdj413:MAVIC AIRで機体と送信機のリンクをしようと思ったのですが、機体にリンクボタンが見当たりません。どうやってリンクしたらいいでしょうか?

A:MAVIC AIRの場合、機体後方のステータスインジケータLEDがボタンの様に押せるようになっています。そのためリンクボタンの代わりにこのLEDボタンを押す必要があります。

以下にリンク方法を記載いたします。

1、送信機と機体の電源をつけ、送信機にモバイル端末を接続し、DJIGO4アプリを立ち上げます。

2、以下の画像の「ENTER DEVICE」と青字になっているところを押し、次の画面の「カメラビュー開始」の項目を押します。

 

3、カメラビュー画面に入った後以下の画像の右上の「…」マークを押し、出てきたメニューの左側の方にある送信機のアイコンを押し、「送信機設定画面」に入ります。
 

4、「送信機リンク」と書かれた項目を押すと、送信機から「ピッピッピ…」とピープ音が鳴り、リンクが始まります。

5、機体後方のステータスインジケータボタンを3秒ほど長押します。その際機体から「ピッ」とピープ音が鳴りますので、手を離すとリンクが完了します。


Qdj414:Phantom4シリーズはデジタルズームが出来ないのですか?
A:Phantom4 PRO/Advancedはデジタルズームができません。Phantom4は4K撮影モード以外でしたら、デジタルズームが2倍まで可能です。



Qdj415:Phantom4を海外に持ち出すため、該非判定書が必要なのですが、発行してもらえますか?
A:該非判定書につきまして、2018.2.21時点ではPhantom3シリーズとPhantom4の該非判定が終わっており、DJIまたはご購入店へお問合せいただくことで
該非判定書を発行することが可能です。(海外持ち出し禁止製品に非該当となります)
上記以外の製品は判定中のため、現在発行することが不可能となっています。(時期、機種など詳細につきましても未定となっています)



Qjd416:Zenmuse X3カメラをM600用のジンバルブラケットを使用して自作機に搭載しようと思います。この場合の電源供給ですが、6セルバッテリーから直接接続して問題ないですか?
A:はい、6セルバッテリーから直接電源を供給しても問題ありません。(ジンバルブラケットはM600用ですので、ご使用はお客様責任でお願いします)


※M600用ジンバルブラケット



Qjd417:M200シリーズはすべて2パイロットに対応していますでしょうか。
A:はい。M200シリーズは、マスター、スレーブ接続を行い2送信機での使用が可能です。



Qdj418:Phantom4の飛行中の機体の挙動が不安定なときがあります。IMUキャリブレーションが有効と聞きましたが、方法をおしえてください
A:以下の画像の手順で実施します。
①カメラ画面右上の「…」を選択




②一番上の「機体マーク」を選択 → 一番下の「詳細設定」を選択



③「センサー」を選択



④「IMUをキャリブレーションしてください」を選択



⑤「開始します」を選択



⑥最初は機体を水平な床に置き、静止しておきます。
途中で画面が変わったら、その都度イラストのように機体の置き方を変えます。
※下の画像は機体の「右側面を下にする」という指示です




実際の機体も同じような向きにします



⑦終了の画面になりましたら、機体の再起動をおこない、完了です




Qjd419:Inspire2 の送信機からモバイル端末の給電をオフにできますか。
A:はい。Inspire2 送信機で、接続端末への給電に関する設定を行うことが可能です。
Phantom4やMavic等では端末機種や設定等により給電される場合とされない場合があります。


Qdj420:Phantom4 PRO-PLUS送信機に【Dトランス】という表示がされていますが、どのような機能ですか?
A:モニター付き送信機にて撮影を行った「キャッシュ画像/映像」を他のモバイルDJI GO 4上に転送する機能です。
以下、使用方法です。
1.モニター付き送信機上でD-Trans機能をONにする(画面上部より下へスワイプすると表示されます)
2.モバイル端末をモニター付き送信機とWi-Fi接続する(送信機のWi-Fi名は、Wi-Fi設定画面内で確認可)
3.モバイル端末上でDJI GO 4アプリを開き「エディタ」内に入る
4.エディタ画面内で「アルバム画面」を開き、左上の「インポートボタン」を選択する
5.インポート画面内下部の「DJI Display」を選択すると、送信機内の画像/映像が表示されるので、
モバイル端末にインポートしたい画像/映像を選択してから下部の「インポート」を押す



Qdj421:A3のCAN1ポートが足りません。増やす方法等はありますでしょうか。

A:現時点でCAN1のHUBのようなものはございませんが、CAN1ポートを追加する場合、A3アップグレードキットでA3 Proにアップグレードして頂きますと、CAN1ポートを4個に増設することが出来ます。


Qdj422:NAZAMV2の購入を検討しておりますが、PMUとバッテリーを接続するコネクターの形状はどのようになっておりますでしょうか。
A:以下の画像の様に接続するバッテリー端子にあわせて、はんだ付けする仕様となっております。そのためご使用のバッテリーに合うコネクターをご用意いただく必要がございます。





Qdj423:Mavic AirのビジョンセンサーキャリブレーションをPC(DJI Assistant 2)で行おうとしましたが、エラーが出てできません。
A:・DJI Assistant 2のバージョンは最新であるか確認してください
製品ページより最新版v1.2.2.845(2018.2.24)のダウンロードが可能です。
https://www.dji.com/jp/mavic-air/info#downloads

・PC設定(一部のWindowsで異なる場合がございます)をチェックしてください。
設定→更新とセキュリティ→回復→今すぐ再起動→
トラブルシューティング→詳細オプション→スタートアップ設定→再起動→7、ドライバー署名



Qdj424:M600にD-RTKおよびDatalink PROをセッティングしています。D-RTKはLEDが緑点灯でリンクしていますが、
Datalink PROの方がグランドシステム、エアシステムともに赤点灯でリンクされません。
A:Datalink PROのグランドシステムとエアシステムについて、以下ご確認ください。
・アシスタント2ソフトウェアにて、両方のシステムをアクティベーションしているか、またファームウェアが最新か確認
・両方のシステムのリンクボタンを3秒長押しし、リンクをおこなう



Qdj425:Phantom4のビジョンセンサーキャリブレーションをアシスタント2ソフトウェアでおこないたいのですが、うまくできません。
A:以下、ご確認ください

ビジョンキャリブレーション失敗/不可時の確認内容》
(1)Assistant2ソフトウェアのVerが、使用している製品のページ上にある最新Verに更新されているかをご確認。
※ソフトウェアを立ち上げた最初の画面右下にVerが表示されます
(2)使用している製品のファームウェアが、最新Verに更新されているかどうかをご確認。
(3)14インチ以上のディスプレイの使用を推奨。
(4)ディスプレイの解像度はシステムのデフォルト推奨値(一般的には1920×1080)に設定して下さい。
(5)PC及び機体の再起動を行って下さい。
(6)Assistnat2ソフトウェアの動作条件ですが、Windowsは7以降です。(Macは特別な制限はありません)
(7)PC設定(1部Windouwsのみ)
設定→更新とセキュリティ→回復→今すぐ再起動→
トラブルシューティング→詳細オプション→スタートアップ設定→再起動→7、ドライバー署名
(8)異なるPCにてご確認
セキュリティやファイヤウォールなどが原因の場合がございます。

※上記は機体とPCの接続は行えているが、キャリブレーションが行えない場合の確認事項となります。
接続認識自体が行えない場合、使用ケーブルが正常であるかご確認下さい。



Qdj426:N3をアシスタント2ソフトウェアに接続して設定していますが、コンパスが1個しか接続していないのに「コンパス2」(増設用)として認識されていますが問題ないですか?
A:必ずしも1番(コンパス1)で認識されるわけではなく、コンパス2での認識でも問題ありません。(2018.3.6メーカー確認済)



Qdj427:N3について、ホームポイントが記録されるのは、機体の電源を入れた時でしょうか。
A:いいえ、機体を離陸させたときに自動でホームポイントが記録されます。(GPSが補足できる環境が必要)
また、一度着陸してモーターを停止した後、再度離陸したときも同様に記録されます。
(着陸してもモーターを停止しなければ、再度離陸しても記録されません)



Qdj428:DJI GO4のアカウントを作りたいのですが、タブレットでうまく作れません。他に方法ありますか?
A:PCにてDJIホームページ内で作成できます。
下の画像右上の赤枠にマウスの矢印を合わせ、「登録」を選択します。




下の画面に移動しますので、アカウントの作成が可能です。



https://account.dji.com/register


Qdj429:Phantom4を使用していますが、モニター端末(動作対応確認済のiPad)の映像が乱れます。各デバイスのファームウェアは最新版です。対処法ありますか?
A:以下、お試しください。
・他の対応端末に変えてお試しください。
・ケーブルを変えてお試しください。
・DJI GO4アプリ内のキャッシュデータ容量が大きい場合は、少し削除して頂き、iPadの空き容量を充分に取ってください。
それでも直らないときは購入店窓口にご相談ください。



Qdj430:DJI GO4で飛行録画時の音声は記録できますか。
A:飛行上空の音声は記録されません。
ただし、DJIGO4では「ビデオキャッシュで音声録音(Record Audio With Video Cache)」という機能があります。
この機能は、送信機と接続している端末のマイク機能を利用して周辺音を録音します。
また、録音先はDJIGO4の中に記録(キャッシュ)されている動画データのみという機能となります。
(端末のみで再生可)SDカード側には記録されていませんのでご注意ください。



Qdj431:M210 CENDENCE+CrystalSkyと、INSPIRE 2送信機+iPadは、リンク(2マンオペレーション仕様)して使用できますか
A:最新ファームウエアにすることで使用可能です。
 
Matrice 200 シリーズリリースノート(英語版)2018-02-12


Qdj432:Matrice600を2オペレーション仕様にしたいのですが、送信機を追加するだけで可能ですか?また、インスパイア1の送信機は使えませんか?
A:Matrice600用送信機またはライトブリッジ2送信機があれば可能です。インスパイア1送信機は対応していないため使えないです。


Qdj433:Q Matrice600ProとCrystalskyの組み合わせで映像が映りません。
A:アプリ常時起動の設定に原因がある可能性がございます。
CrystalSky上でアプリ起動する際、「一回のみ」と「常時」の選択が最初頃でてくると思いますが、
DJIGO4及びPilotアプリ両方ともご利用する場合、「一回のみ」を選択してください。
恐らくPilotアプリかDJIGO4を「常時」起動するように設定されたことが、
DJIGOを立ち上げても認識されない原因となります。
解決方法として、下記方法でCrystalSkyを一度リセットしてから、再度動作確認してください。

リセット方法
Settings→バックアップとリセット→データの初期化

上記で改善されない場合、メーカーにて点検確認が最善です。



Qdj434:Q GS Pro アプリについて物陰に隠れて電波が途絶えても自動でミッションを最後まで実行しますか?
A:はい。最後まで実行します。(ミッション開始前に飛行データは本体側に送信されます)



Qdj435:Phantom4 PRO-PLUS(モニター付)の送信機にiPadを接続して、GS PROなどのアプリを使用することはできますか?
A:できません。Phantom4 PRO-PLUS(モニター付)の送信機は、付属のモニター内臓アプリ専用の送信機になっていますので、
外付けのモバイル端末には対応しておりません。



Qdj436:A3-AGのファームウェアをアシスタント2ソフトウェアにてアップデートしようと思いますが、
バージョンの新旧と日付の新旧がずれています。
・更新日2016.11.18 バージョン1.0.3.2
・更新日2017. 6.23 バージョン1.0.2.0
どちらが最新版ですか?(2018.3.13現在)

A:最新バージョンの更新日が間違っているとのことです。正しくは下記になります。
・更新日2017.11.18 バージョン1.0.3.2 (2018.3.13メーカー確認済)



Qdj437:農薬散布用ドローンMG-1の年次点検について、期間満了の数カ月前に点検を受けることはできますか?
A:はい、可能です。ただし、次回の年次点検は、今回の点検から1年後となります。(詳しくはご購入店にお問合せください)



Qdj438:マビックプロの送信機キャリブレーションを実施したいのですが、スティックを目一杯全方向に倒しても完了しません。
A:画像のように四角枠の外周の〇印を追うように、ゆっくりスティックを動かしてください。
外周すべてが青色になると、次の画面に進みますので、今度は送信機左上のダイヤルを左右に目一杯回してください。
最後に完了の表示が出て、キャリブレーション終了です。





Qdj439:ライトブリッジ2にアンドロイド端末を接続しているのですが、うまく認識してくれません。端末側の設定変更で有効な方法はありますか?
A:以下をお試しください。
・電源の入った送信機をモバイルに接続した際に、「モバイル認識」があるか確認ください
(USB接続されました等の表示の有無、ケーブルをつないだ瞬間に一瞬振動や音、充電のマーク表示など)
・「デバックON」になっているか確認ください
・アンドロイド端末にDJI GO 4とDJI GOアプリ両方とも入っている場合、デフォルトの起動設定をリセットし、DJI GOアプリで「一回のみ」起動するように設定ください
・モバイル端末の電源入れ直し、設定の初期化をお試しください



Qdj440:Phantom4を修理してもらい、機体が戻ってきましたが、立ち上げてみると「機体未接続」と表示され、飛行させることが出来ません。どういうことでしょうか?
A:機体のみ、または送信機のみを修理に出された場合、修理内容によっては機体と送信機の再リンクをしていただく必要がございます。
以下に再リンクの手順を記載いたします。
①DJI GO4アプリ カメラ画面右上の「…」を押す
②「送信機マーク」を押す(送信機設定画面に入る)
③「送信機リンク」を押す(リンク開始)
④「機体左側面のリンクボタン(SDカード挿入口の右上の小さな穴)」を
ペンの先など尖ったもので2秒ほど長押しする
⑤ピッピッと鳴り、リンク完了



Qdj441:M600を飛行させているのですが、飛行記録(フライトログ)に、帰還(リターン・トゥ・ホーム)の表記がありました。
リターン・トゥ・ホームは使用していないのですが、なぜですか?
A:こちらの表記ですが、リターン・トゥ・ホームが発動したのではなく、帰還する場合の帰還高度が30Mであることの記録となります。(下記画像参照)





Qdj442:TELLOアプリが中国語表記になっていて、切り替えができません。(H30.3.26)
A:DJI TELLOのiOS版アプリが最新版(Ver1.1.4)では、モバイル端末自体の言語設定が「日本語」の場合、アプリでの表示は「中国語」となってしまいます。(日本語未対応のため)
※自社ではiPadで中国語確認(iPhoneでは英語でした)
一時的な改善方法はモバイル自体の言語を「日本語→英語→日本語」に切替えることでアプリは英語表記になります。
設定方法は、「設定>一般>言語と地域>iPhoneの使用言語」で変更可能です。(日本語の対応予定は現在未定です)



Qdj443:Phantom4 PRO PLUS の送信機(専用モニター付き)をスマホのテザリングでWi-Fiに接続したいのですが、なかなか接続できません。対処法などありますか?
A:以下ご確認、お試しください。
・Wi-Fi干渉の少ない場所にて利用する
・スマートフォンのBluetoothがONになっている場合、OFFにする
・過去に接続経歴のある端末が近くにある場合、その端末のWi-Fiを一度OFFにする
・可能であれば別のモバイル端末との接続を試す



Qdj444:MG-1充電ハブを購入したのですが、充電器に接続してバッテリーをつないでも充電が開始されません。不良品でしょうか?
A:充電ハブを使用するには、「充電ハブアップローダ」を使用して、充電器のファームウェアアップデートが必要になります。
充電ハブアップローダは、DJIホームページよりダウンロードください(以下の画像をクリックするとHPに移動します)
※詳しくは充電ハブユーザーガイドをご参照ください




Qdj445:SRW-60Gの送受信機について、Mtarice600に搭載し、A3およびRONIN-MXのCANポートと接続して使用した時は、
CANケーブルを通して電源のみ供給されているだけですか?それとも制御などの信号も送信されていますか?
A:電源のみ供給されています。



Qdj446:Mavic AirをiPhone6で使用しています。モバイルディバイスでWi-Fi接続する場合のセキュリティ選択について、指定などありますか?
A:どのセキュリティ(なし・WEP・WPA・WPA2・WPAエンタープライズ・WPA2エンタープライズ)でもつながります。



Qdj447:Phantom4を使用していますが、定期点検はどのくらいの期間でお願いしたらいいですか?
A:DJIでは、半年間に1回あるいは、累計飛行回数200回または累計飛行時間50時間どちらか早い方で、DJI認定整備士による定期点検を実施するよう推奨しています。
弊社もDJI公認の認定整備士がおりますので、定期点検を受け付けております。
飛行回数、飛行時間はDJI GOアプリ内で確認できます。(以下画像を参照ください)


  


Qdj448:TELLOを使用するにあたり、スマートフォンの推奨機種は特に指定ありますか?
A:以下、RIZE社HPより確認可能です。
https://www.ryzerobotics.com/tello/downloads

◆正常動作確認済みモバイル機種◆(2018.4.3現在)
IOS端末:iOSバージョン9.0以降を必要とします。
iPhone5、iPhone5S、iPhone5SE、iPhone6、iPhone6Plus、iPhone6s、iPhone6sPlus,
iPhone7、iPhone7Plus、iPhone8、iPhone8Plus、iPhoneⅩ,
iPad mini4、iPad mini4Wifi+Cellular

Android端末:Androidバージョン4,4,0以降を必要とします。
Samsung S5、Samsung S6edge、Samsung S7、Samusung Galaxy note3、Samusung Galaxy note4,
Huawei Honor8、Huawei Honor9、Huawei P8Max、Huawei P10、Huawei Honor V8、Huawei P9,
Huawei nova2、Huawei mate9、Redmi Note、OnePlus5、Xiaomi6、Xiaomi Note2,
vivoX6、Google Pixel1XL、Google Pixel2



Qdj449:M600PROにZenmuse X7は搭載可能でしょうか?
A M600PROにZenmuse X7は使用できません。Zenmuse X7は、現在Inspire 2でのみ使用できます。(2018.4.4時点)



Qdj450:インスパイア2の機体前方に搭載されている小型のFPVカメラですが、チルト操作は可能ですか?
A:はい、可能です。送信機裏側のC2ボタンを押しながら、ジンバルダイヤルを回すことでチルト操作が可能です。



Qdj451:アンドロイド携帯を使って、DJI GOの接続がうまくいきません。(携帯内部の必要な設定などありましたら、詳しいことを教えてください)
A:対処方法:
・電源の入った送信機をモバイルに接続した際に、「モバイル認識」があるかご確認
(USB接続されました等の表示の有無、ケーブルをつないだ瞬間に一瞬振動や音、充電のマークなど)
・「デバックON」になっているか(モバイルに接続はできているかの確認)
・アンドロイド端末にDJIGO4とDJIGOアプリ両方とも入っている場合、
デフォルトの起動設定をリセットし、DJIGOアプリで「一回のみ」起動するように設定 ・モバイル端末の電源入れ直し、設定の初期化
※対応端末はDJIの各ご使用機種商品ページ→ダウンロードの項目で推奨端末をご確認ください。



Qdj452:ライトブリッジ2のコーチモード使用時の2つの送信機間距離は、どのくらいまで離れても大丈夫ですか?
A:20m程度までとしてください。ライトブリッジ2の2つの送信機間の電波は、920MHz(日本仕様)となっておりますので、
遠くまで離れることは推奨していません(H30.4.5メーカー回答)



Qdj453:マビックエアの機体に自己所有のSDカードを挿入しても認識しません。推奨するSDカードなどありますか?
A:メーカーHP(スペック欄)に「推奨microSDカード」が記載されています。ご参照ください。

対応microSDカード
クラス10またはUHS-1規格が必要

推奨microSDカード
●16G
Sandisk Extreme
Kingston 16GB SDHC-I SDCAC/16GB
●32G
Sandisk Extreme V30
Sandisk Extreme V30 A1
Sandisk Extreme V30 Pro A1
●64G
Sandisk Extreme V30 A1
Sandisk Extreme Pro V30 A1
●128G
Sandisk Extreme V30 A1
Sandisk Extreme Plus V30 A1

https://www.dji.com/jp/mavic-air/info#specs


Qdj454:コンパスキャリブレーションについて、機体を垂直方向で回す際は、下に向けるのと横に向けるのではどちらが正しい方法ですか?(マニュアルとアプリで表示が違います)
A:垂直方向で回す際に関しまして、下向き、横向き、どちらでも問題ありません。(どちらで行っても正常にコンパス校正実施可能となります) 



Qdj455:MG-1に障害物センサーを取り付けた場合、ファントムなどのように、送信機モニター画面に黄赤の警告ラインは表示されますか?
A:はい、障害物に近づきますと表示されます。障害物との距離がおよそ10mになると警告ラインが表示され始め、
およそ5mまで近づくと、機体は停止しそれ以上近づかないようになります。水平方向50度(センターラインから左右25度ずつ)、
垂直方向10度(水平ラインから上下5度ずつ)の範囲を検知します。(画像参照ください)
※Aモードでは機能しませんのでご注意ください






Qdj456:オスモモバイル2を使用していますが、スマートフォンを装着し、電源を付けましたが、シンバルがまっすぐになりません。どうしたらよいでしょうか。

A:OSMOMobile2には幅58.6~84.8 mm、厚さ最大8.4mmまでのスマートフォンに対応しております。まずはお使いの端末が上記の対応範囲内であるかご確認ください。
その後以下の確認をお願いします。

①、Osmo Mobile 2が充分に充電されているか確認して下さい。バッテリー残量が低い場合、Osmo Mobile 2の電源は入りません。

②、端末を取り付けた後バランスを調整する必要がございます。以下の画像のダイヤルを調整して、電源が入っていない状態でも水平を保つようにバランスを調整します。それから電源をお付け頂きますとジンバルが作動して水平をとります。


  


Qdj457:ライトブリッジ2でH3-3Dジンバルを制御したいのですが、接続の仕方がわかりません。
A:ライトブリッジ2の対応ジンバルは「DJI Z15-GH4」「DJI Z15-5DⅢ」「DJI Z15-A7」となっており、H3-3Dは対応外となっております。(H30.4.14時点)
以下メーカーHPのスペック表をご参照ください
https://www.dji.com/jp/lightbridge-2/info#specs



Qdj458:Phantom4を使用していますが、フライトモード切替スイッチをPモードに入れているのに、「OPTIモード」と表示されます。なぜですか?
A:GPS情報が十分補足できない環境ですと、ビジョンセンサーなどのセンサー類で機体を安定させるOPTIモードとなります。
上空が開けている場所などでGPSモードになるかご確認ください。



Qdj459:A3-AGについて、A3と比較して機体の安定性の違いはありますか?
A:A3とA3-AGの機体安定制御に関しまして、A3-AGの方は農薬液剤の揺れに対するアルゴリズムが加えられているため、
農薬散布におきましては、重心/重量変化を想定していないA3よりも、より扱いやすい製品となっております。(H30.4.19メーカー回答)

<補足>ライトブリッジ2との組合せですと、A3はDJI GOアプリ内で空撮に適した自動飛行をはじめ様々な機能が使用できますが、
A3-AGは、送信機モードの変更、GPS補足数の確認など一部の機能となります。



Qdj460:GS PROのウェイポイントのウェイポイント記録数上限は99ですが、DJI GOアプリ内の上限はいくつですか。
A:同じく最大99個のウェイポイントを設定可能です。


Qdj461:Phantom4にDJIゴーグルを接続したいのですが、タブレットとゴーグルの両方に映像を表示させる方法はありますか?

A:条件を揃えていただけると可能です。

□準備品
1:HDMIモジュール
https://www.rc-airstage.com/product_info.php/cPath/651/products_id/11876

2:HDMIケーブル ※片方の端子がミニサイズ(送信機側)、もう片方がマイクロサイズ(ゴーグル側)になります
※家電量販店にてご準備ください

□接続方法
タブレットは従来通り送信機のUSBポートへ接続し、DJIゴーグルはHDMI出力ポートに接続ください。
(ゴーグルはHDMIによる転送映像になりますので、アプリ操作は不可となります)

□設定方法
DJI GOアプリ内の各種設定→HD→アプリとHDMIに同時出力をON(画像を参照ください)





Qdj462:マビックプロについて、動画撮影中にシャッターボタンを押すと写真の撮影ができますか?
A:いえ、できません。一度動画撮影を終了しなければ撮影ができません。



Qdj463:インスパイア2にX5SカメラやX7カメラを搭載して撮影する場合、4K動画撮影であれば、アップルプロレスなどのライセンスキーがなくても撮影は可能ですか?
A:はい、可能です。その場合、CINESSDは使用できませんので、機体に挿入しているマイクロSDカードへの保存のみとなります。


Qdj464:Inspire 1をDJI GOアプリでアップデートすると途中で止まってしまいます。
「送信機ファームウエアアップグレードが必要です」と画面に出ています。

A:送信機ファームウエアを1.3.0.00以上にする必要があります。
PCとUSBメモリを用意してください。

(1)DJI Inspire1英語版製品ページの
”Zenmuse X3”のページよりファームウエアをダウンロードします

ダウンロードリンク:
https://dl.djicdn.com/downloads/inspire_1/en/Inspire_1_Firmwarev1.3.0.00__en.zip

(2)USBメモリ内の最上位階層に解凍したbinファイルをコピーし
送信機裏側に直接差し込んで電源を入れてください。
アップデートが自動でスタートします。

(3)DJI GOアプリで最新のファームウエアに更新します。



Qdj465:INSPIRE2で2パイロット時に映像をHDMI出力する場合について、マスター側とスレーブ側の
どちらからでもHDMI出力を行うことは可能ですか?
また、マスター、スレーブそれぞれの送信機から別々のモニターにHDMI出力も可能ですか?

A:マスター、スレーブのどちらの送信機からもHDMI出力可能です。
その際のOSD設定等は、HDMIケーブルを接続した送信機側のアプリ設定に依存します。
また、マスター、スレーブそれぞれの送信機から同時に別々のモニターへの出力も可能です。



Qdj466:Phantom4 PROについて、カメラで録画中にシャッター撮影は可能ですか?またそのときの解像度はどのくらいですか?
A:はい、可能です。解像度につきましては、以下になります。
・撮影動画4096*2160の場合、撮影静止画4096*2160(884万画素)
・撮影動画1920*1080の場合、撮影静止画1920*1080(207万画素)
・撮影動画1280*720の場合、撮影静止画1280*720(92万画素)



Qdj467:インスパイア2にX7カメラを取り付けて使用しています。カメラにレンズをつけているのに、レンズを認識していない旨の警告がでます。
A:レンズを取り付ける際に、ジンバル側のレンズ取り外しボタンを押しながらレンズを取り付けると下記画像のメッセージが表示されますので、
レンズを取り付ける際は、レンズ取り外しボタンには触れないようご注意ください。
また、レンズ取付け後の初回起動時に同様のメッセージが発生する場合がありますが、ジンバルとレンズの接続部のズレを解消することにより改善いたします。
レンズ取付け後、接合部の遊び範囲内でレンズを左右に動かし、その後機体の電源をいれてください。





Qdj468:Mavic Proの電源を入れたところ、コントローラに「Wheel error」と表示されました。どのように対処すればよいでしょうか?

A:Wheel Errorにつきましては送信器左前方にあるジンバルチルト操作ダイヤルが初期位置(中央)になっていない場合のエラー表示となります。
メッセージが表示された場合は、以下お試しください。
・ジンバル操作ダイヤルを左右に操作して頂く
・「送信機校正」を行う。



Qdj469:Phantom4 PROを使用していますが、バッテリーは同じものがPhantom 4 Pro V2.0でも使えますか?
A:はい互換性があり使えます。充電器、NDフィルターも共通です。

Phantom 4 Pro Phantom 4 Pro V2.0
バッテリー
充電器
NDフィルター
送信機(Lightbridge) ×
× 送信機(OcuSync)
Phantom 4 シリーズ クイックリリースプロペラ
Phantom 4 低ノイズクイックリリースプロペラ
Phantom 4シリーズ プロペラガード
Phantom 4 Proシリーズ申請用プロペラガード


Qdj470:M210に後付けでD-RTKを取り付けたいのですが、M600用のD-RTKは取り付け可能ですか?
A:発売当初は「M210にD-RTKの後付けがDJIにて実施可能」との予定でしたが、
現状上記サービスを実施しておらず、取り付けできません。(2018.5.2 メーカー回答)
M200シリーズ用の対応のRTKはこちらです
https://www.rc-airstage.com/product_info.php/products_id/13809



Qdj470:DJI GO4 アプリの
MCパラメータ設定→詳細設定→経験値
MCパラメータ設定→詳細設定→感度
MCパラメータ設定→詳細設定→ゲイン
についての働きを教えて下さい。
A:・経験値
スティックを倒した際に倒した度合いで機体が反応する感度を調節
(x軸はステイックの出力値、y軸は機体のモーターへの出力値)




・感度
姿勢:各姿勢変更時の速度を調整
ブレーキ:ブレーキ時の速度を調整
ヨーの終点:機体方向変更時の速度を調整




・ゲイン値:
姿勢(P、R、Y):機体の姿勢を水平に戻す際の速度を調整
垂直:機体高度を固定する際の速度を調整




Qdj471:N3をアシスタント2ソフトウェアを使用してファームウェアのアップデートをおこなったところ、LEDが赤点灯になりました。どうしたらいいですか。
A:アシスタント2ソフトウェアのメニュー画面(ダッシュボード画面)の左下に「ロック解除」の表示がありますので、そこをクリックすると正常に使用できます。


Qdj472:Phantom4に物を積載して飛ばしたいのですが、何kgくらいまでなら載せられますか?
A:PhantomシリーズやMavicシリーズなどの空撮用ドローンは、原則、物を積載することを想定しておりませんので、重さに関係なく積載は不可となります。
(風にあおられるなどで重心のバランスが崩れ、墜落などにつながる恐れがあります)



Qdj473:N3を使用しています。アシスタント2ソフトウェア設定のモーターテストではモーターが回りますが、
送信機でモーダー始動(CSC)を実行してもモーターが始動しません。
ダッシュボード画面では、送信機スティックの動きと画面のスライダーの動きがなめらかに連動しています。
A:以下ご確認ください。
①送信機のトリムを中央に合わせてから、送信機キャリブレーションを実施ください
②送信機スティックの動きと画面上のスライダーの動きが、以下の方向になっているか確認ください。
・スロットル ・・・ スティック:上方に倒す →→→ スライダー:右方に動く
・エレベーター・・・ スティック:上方に倒す →→→ スライダー:右方に動く
・エルロン  ・・・ スティック:右方に倒す →→→ スライダー:右方に動く
・ラダー   ・・・ スティック:右方に倒す →→→ スライダー:右方に動く
※上記すべてについて、スティックを反対に倒すと、スライダーも反対に動くことを確認してください


Qdj474:インスパイア1送信機のアップデートをおこなったところ、電源LEDが白になり、DJI GOが認識できなくなりました。
A:以下、送信機のリセット作業をお試しください。
①送信機の電源をONにする
②送信機の「C1ボタン」「C2ボタン」「録画ボタン」「シャッターボタン」を同時に押したまま、電源をOFFにする(下記画像参照)
③上記4つのボタンを押したまま電源をONにする
④電源LEDが白色から赤色に変わっているか確認する
上記確認後、再度機体とのリンク作業を実施してください。

  


Qdj475:TELLOを購入したのですが、最初の設定が分かりません。飛行させるまでにどのような作業を行えばよいでしょうか。

A:以下の手順を行ってください。
①お使いのスマーフォンに「Tello」アプリをインストールする。
※以下のURLのQRコードからインストールできます。
https://www.ryzerobotics.com/jp/tello/downloads

②Telloアプリを起動する。

    

③機体の電源を入れる。

④スマートフォンの設定→Wi-Fi設定→Telloを選択し、接続する。

以上になります。


Qdj476:SPARKの飛行禁止エリア(Precise Fly Safe Database)アップデートを促すメッセージが出たので、
アップデートをおこなおうとしたのですが、できません。通常のファームウェアアップデートはできるのですが。。
A:SPARKの飛行禁止エリア(Precise Fly Safe Database)アップデート(画像参照)について、以下ご確認ください。
・DJI GO4アプリ内でおこなう場合、「インターネット接続」されているモバイル端末の使用が必須です
※Wi-fi接続専用の端末では、アップデートはできません
・アシスタント2ソフトウェアを使用してアップデートをおこなうことは可能です
※先にファームウェアを最新状態に更新してください
※ダウンロード失敗時などは、インターネット接続状態の確認、または時間を空けて再実行してください





Qdj477:インスパイア2で2オペレーション(送信機2個運用)で操作しているときに、マスター・スレーブ間の電波が途絶えてしまうことがある

A:2台の送信機のファームウェアに違いがある場合、接続が不安定となる可能性があるため、どちらの送信機も最新バージョンであることをご確認下さい。
ファームウェアが最新であり、本症状が頻繁に発生する場合、アンテナ側の異常の可能性もございますので、メーカーによる点検をご検討ください。

なお、インスパイア2送信機のマスター・スレーブのリンク時は、5.6GHz帯で行われておりますが、以下の特性がございます。
日本国内では、DFS機能の使用が義務付けられており、この機能により送信機間の接続に時間が掛かる場合や、
使用環境によっては、接続が困難な場合があります。この点につきましては、製品の仕様となっております。


Qdj478:フタバの送信機でN3-AGを使用していますが、自動飛行散布モード時に、速度を送信機スイッチで切り替えることは可能ですか?
A:はい、可能です。アシスタント2ソフトウェア内の送信機設定にて、C1スイッチ、C2スイッチを送信機スイッチに割り当ててください。
自動飛行時に、C1スイッチの操作でスピードダウン、C2スイッチの操作でスピードアップします。
スピード設定は、アシスタント2ソフトウェア内のAgras Application画面で、設定が可能です。(以下画像赤枠内です)
・C1スイッチ操作・・・速度:V4→V3→V2→V1と変化
・C2スイッチ操作・・・速度:V1→V2→V3→V4と変化





Qdj479:N3のアシスタント2内の基本設定>取付けに、Installation Directionという項目がありますが、これはどのように選択するのですか?
A:Installation Directionという項目(下記画像1参照)について、通常フライトコントローラー本体(以下、本体)を機体に設置する際、
本体の矢印を機首の向きと一致するように設置します。(画像2参照)
やむを得ず上記の向きに設置できない場合、Installation Directionの項目の設定を変更します。
例えば、本体の矢印が、機種に対して左向きになるように設置する場合、Installation Directionの項目は「左」を選択します(画像3参照)




    


Qdj480:Phantom 4 ProまたはPhantom 4 Pro+を、インスパイア2の送信機を併用して2オペにすることは可能でしょうか?
(実際に使っている方がいるという情報があります)
A:インスパイア2の送信機を併用して2オペにすることはできません。実際に接続を行って使用している情報とのことですが、
正常な使用方法ではなく、正常な動作保証はできかねます(非推奨)。



Qdj481:AndroidスマホでTELLOとGameSir T1d コントローラーを使う時にうまくつながりません。接続手順を教えてください
A:(1)コントローラーの電源を入れ、TELLOアプリを立ち上げてください。
(2)TELLOアプリ内の”Bluetoothコントローラー設定”内でコントローラー名が表示されますのでタップしてください。
(3)その後、機体とモバイル端末をWIFI接続してください。
※コントローラー名が表示されない場合、TELLOアプリのバージョンが最新であることをご確認ください。


Qdj482:オスモモバイル2のタイムラプス撮影について、夕日の撮影時など、もう少し画面全体を明るくしたいので、
画面内の暗い場所をタップしたのですが調整できません。これは仕様ですか?
A:はい、仕様です。タイムラプス動画を最適な画質で撮影するために、マニュアルでの調整ができなくなっています。



Qdj483:MAVIC PROの送信機について、バッテリー残量警告音などの音量が小さくなったのですが、音量調整はできますか?
A:いいえ、製品の仕様上、送信機の音量は調整できません。明らかに音量が小さくなった場合、メーカーによる点検をお勧めいたします。
(ご購入店にご相談ください)



Qdj484:Phantom4について、説明書にはカメラの向きが水平より上方30度まで動かせると書いてありますが、水平方向より上に向きません。
A:アプリ内で設定を変更する必要があります。以下ご確認ください。
①DJI GO4アプリカメラ画面の右上「…」(各種設定)を選択
②「カメラマーク」→「詳細設定」を選択(画像参照)
③「ジンバルピッチを30度まで上げられます」の項目をONにする(画像参照)


  


Qdj485:Phantom4 PROで「ジンバルモーターオーバーロード」という表示が出ています。飛行はできるのですが、カメラが一定に動作せず左右に動きます。写真及び動画撮影の際にブレが出ます。

A:・カメラと機体の間にグレーの輸送固定用スポンジが付いてないか確認してください
・アプリ内より「ジンバル自動キャリブレーション」の実施
・エアダスター等にてカメラ部分を清掃
上記にて改善が見られない場合、メーカーにて点検確認が必要となります。


Qdj486:オスモモバイル2本体をUSB電源アダプターを使用して充電しようとしましたが、充電が進みません。
A:USB電源アダプターですが、メーカーでは2A(5V)を推奨しています。お使いのUSB電源アダプターをご確認ください。



Qdj487:iPadを使用していますが、DJI GO4アプリ内の表記がすべて英語になっています。言語の設定を変えられますか?
A:はい、言語設定の変更は可能です。以下ご確認ください。
①アプリを立ち上げ、機体イラストの画面で、右下の「マイぺージ(人のマーク)」を選択(下図参照)
②画面右上の「歯車マーク」を選択(下図参照)
③「言語」の項目を選択し、変更が可能(下図参照)
※アンドロイド端末につきましては、DJI GO4アプリ内の言語は、端末の設定言語と同じように、自動で設定されます


  


Qdj488:ひとつのモバイル端末で、複数のDJI GOアプリのアカウントを使い分けることは可能ですか?
A:はい、可能です。一度「サインアウト」していただくことで、別のアカウントでのログインまたはアカウントの新規登録が可能です。
サインアウトの方法は以下参照ください。
①アプリを立ち上げ、機体イラストの画面で、右下の「マイページ(人のマーク)」を選択(下図参照)
②画面右上の「歯車マーク」を選択(下図参照)
③「サインアウト」を選択(下図参照)


  


Qdj489:GS PROで同じミッションで撮影しているにも関わらず、撮影画像をPCに移し、プロパティでEXIFデータを見ますと、
高度がそれぞれ違い最大で30mほど差があります。
A:画像EXIFに保存された高度情報はGPSによる高度情報です。(GPS高度)
EXIFに保存された緯度経度は問題ございませんが、高度の精度は衛星信号状況などによりバラつきがございます。
こちらは性能上の仕様です。
以下、他社サイト引用になりますが、GPS高度に関してご参照ください
https://empex.co.jp/mailnews/28.htm


Qdj490:Cendence送信機のDJI PilotアプリでM600を利用可能でしょうか?
A:メーカー検証済みで、利用可能となっています。

Qdj491:インスパイア2に搭載する2個のバッテリー残量がそろっていなくても飛行可能ですか。
A:2個のバッテリーの充電量の差が13%以内であれば離陸可能です。
充電量の差がそれ以上で離陸できない場合は、DJI GO アプリ内で「2つのバッテリーの充電量の差が大きすぎます」という
メッセージが出て、モーターが回りません。
少ない方のバッテリーを充電するなどで両方を満充電にした上でセルバランスがそろっていることやバッテリーの
ペアリングができていることを確認して離陸操作を試みてください。


Qdj492:Phantom4機体のコンパスキャリブレーションを実施する際、アプリを使用しないで実施する方法があると聞いたのですが、どのようにやるのですか。
A:はい、可能です。送信機のフライトモード切替スイッチ(P,S,Aモード切替)を素早く2~3往復ほど動かすと、コンパスキャリブレーションに入ります。


Qdj493:Phantom4で、機体と送信機のリンクについて、アプリを使用しないで実施できますか?
A:はい、可能です。以下の手順を参照ください。
①送信機裏の「C1ボタン」「C2ボタン」、左上の「録画ボタン」の3つを同時にビープ音が鳴るまで長押しする(下図の赤丸3ヵ所)
②上記3つのボタンを押したまま、送信機右上の「カメラダイヤル」を押す(下図の黄丸部分)
③送信機がリンク作業状態に入るので、機体のリンクボタンを2~3秒押して、リンク完了音が鳴れば完了です。




Qdj494:DJIドローンの機体を墜落、水没させてしまいました。修理は可能ですか?
A:いいえ、水没品につきましては、修理受付不可となります。
保険をご利用などの関係で、水没(全損)証明が必要な場合は、ご購入店に確認してください。



Qdj495:Telloですが、エラーコード205 システムオーバーヒート シャットダウンというメッセージが出ます。解決法ありますか?
A:こちらは高温保護機能となります。
製品仕様にて「機体温度が一定を超えた場合、電源自動終了の10秒前にアプリ上にて表示、10秒後OFF」の機能がございます。
「機体、バッテリー」冷却後に「正常に離陸及び飛行可能、飛行中正常である場合」は問題ありません。

※こちらは電源を起動し、「飛行を行わず放置した場合」でも発熱がございますので、上記エラーとなる場合がございます。
室温20℃且つ風通しの良い環境下で機体の電源を入れた状態で放置した場合、約3分後に高温通知が表示されて機体の電源が
切れることが確認されています。
※場所ごとに温度や通気性等が異なり、更に各機体上にも多少の個体差が存在している為、上記数値はおおよそとなります。
※連続使用にて上記エラーが発生する場合がございます。
※飛行中(推奨環境温度内)などや、冷ました後に起動後すぐにエラーが発生する場合、製品異常である場合がございます。
※モバイル機種が推奨機種ではない場合、この症状が出る可能性がございます。推奨機種にてご確認下さい。


Qdj496:Telloで飛行自体は問題ありませんが、撮影した動画ファイルは壊れているようで、スマホ上で再生できませんでした。

A:下記ご確認ください。
①アプリバージョンは最新であるか
②製品ファームウェアは最新であるか
③使用モバイル端末はアプリ推奨機種であるか
④モバイル空き容量のご確認


Qdj497:DJI GO4アプリは4Kの編集に対応していますか?

A:iOSのみ対応しています。
端末スペックに対する要求が高いので、
アンドロイド版DJI GO4アプリは4K編集に対応しておりません。
(2018.6.8時点メーカー回答)


Qdj498:Wookong-Mを設定する アンドロイドのアプリはありますか。

A:Wookong-Mを設定する「WM ASSISTANT」アプリは
iOSのみのバージョンとなります。


Qdj499:DJI製品について、空港の近くなどモーターが始動しないエリアを確認したいのですが、どこで確認できますか?
A:DJIホームページ内の安全飛行/フライトマップで確認できます。
https://www.dji.com/jp/flysafe/no-fly

マップ右下の「DJI GO飛行禁止エリア」のチェックボックスにチェックをつけると、地図内にグレーの円が表示されます。(下図参照)




Qdj500:Phantom4 PRO の送信機と機体がリンクされていなかったので、リンク作業をおこなっているのですがリンクできません。
(ファームウェアは送信機、機体ともに最新版です)
A:送信機側の機種選択項目が「Phantom4」など、お使いの機体と違う機体になっていないかご確認ください。
機種選択項目の確認方法は以下をご参照ください。
①カメラ画面右上「…」を選択
②送信機マークを選択
③詳細設定を選択
④機体の種類を選択
(下記画像参照)


  


Qdj501:N3-AGについて、操作モードがS、M+、Mとありますが、離陸のときはどのモードにすればいいですか?
A:Mモードになります。それ以外のモードではモーターが始動しませんので、ご注意ください。


Qdj502:Phantom4を使用しているのですが、送信機と機体の映像の接続が切れやすいです。何か対策はありますか。
A:一度送信機のリセットをおこなってから、送信機と機体のリンクをお試しください。
<送信機リセット手順>
送信機の電源を入れた状態で「C1ボタン、C2ボタン、録画ボタン、シャッターボタン」の4つのボタンを押しながら電源を切り、
そのまま4つのボタンを押しながら電源を入れます


Qdj503:Phantom 4 Pro + V2.0 送信機にGS PROなど追加でアプリをインストールできますか。
A:GS PROはiOSバージョンのみなのでインストールはできませんが、
他社アプリは追加インストール可能です。(有料アプリはインストール不可)
(2018.6.29時点:今後変更の可能性あり)


Qdj504:Mavic Airの送信機にモバイル端末とGogglesを接続したら、Gogglesに映像が映りません
A:Mavic Airは送信機にモバイル端末とGogglesを同時に接続表示する事はできません。
送信機左側面のMicroUSBはメインビデオリンクポートとなっており、Gogglesを使用する
場合はモバイル端末と接続するRCケーブルを取り外ししてください。



Qdj505:N3-AGを使用して自動飛行を検討しています。こちらはGS PROを使用して自動飛行が可能ですか?
A:いいえ、GS PROには対応していませんので、使用できません。



Qdj506:DJI製ドローンの購入を検討しているのですが、初年度無償の損害賠償保険が付帯している機種を知りたいです。どこで確認できますか?
A:エアロエントリーHP(以下のURL)にてご確認できます(下記画像参考ください)
https://aeroentry.co.jp/user_data/insurance.php#





Qdj507:DJIGO4アプリ画面左下に表示されているフライトテレメトリーの表示についてそれぞれ何を表しているか教えてください。

A:以下ご参照ください。

D:機体の水平距離
H:機体の高度
H.S:機体の前後左右の移動速度
V.S:機体の上昇下降速度
VPS:ピジョンポジショニングが有効な時、ピジョンポジショニングセンサーを用いての高度



Qdj508:インスパイア2を使用していますが、飛行中ラダー操作ができなくなりました。ジンバルカメラをはずすと正常に操作できます。
A:以下ご確認ください。
①ジンバルパラメータ設定→詳細設定→「ジンバルYawの滑らかさ」の数値を下げる。または「パラメーターのリセット」を実行(下記画像参照)
②改善されない場合、機体にカメラを取り付けた状態で、Assisntant2ソフトウェアで最新版のファームウエアのアップデート(または更新)を実施ください。
※上記で改善されない場合、メーカーでの点検が最善となりますので、ご購入店へご相談ください

  


Qdj509:MAVIC AIRにクリスタルスカイモニターは対応していますか?(H30.7.10時点)
A:現時点ではMavic Airはクリスタルスカイモニターには対応しておりません。また、DJI純正品のマウントブラケットも販売しておりません。
今後につきましては、ファームウェアの更新により、システム的にご利用可能になる可能性はございますが、
現時点では未定となっております。(H30.7.10時点)



Qdj510:Phantom4 PROについて、動画撮影データがMOV形式になるですが、MP4形式で撮影する方法をおしえてください。
(設定項目に見当たりません)
A:以下の手順をご確認ください。
①動画/静止画切替ボタン(左下画像赤枠内)をタップし、動画撮影モードに切り替えます。
②カメラ設定ボタン(右下画像の赤枠内)をタップし、カメラ設定画面を出します。
③映像フォーマット項目を選択し、MP4に変更します。
※静止画撮影モードでカメラ設定ボタンをタップしても、静止画に関する設定しか表示されませんので、ご注意ください


  


Qdj511:MG-1で傾斜地の散布飛行をしているのですが、M+モード散布で斜面を登って行くと、途中で高度が維持できず、高度が下がって来てしまいます。
A:アプリ内の最高高度設定の数値を上げてください。
こちらの数値は地上から機体の高さではなく、離陸地点から機体の高さの設定数値ですので、傾斜地を登って行く場合、
途中で最高高度に達してしまいますと、高度が維持できなくなってしまいます。




Qdj512:TELLOを室内で飛行させていると、風もないのにホバリングが安定せず機体がふらついたり流れてしまいます。
A:姿勢制御又はビジョンポジショニングシステムが適正に働いていない可能性があります。
プロペラとプロペラガードを外して、アプリ内の「詳細設定」→「その他」から【IMUステータス】のキャリブレーションを実施。
または、アプリ画面内に「Ambient light too weak」又は「周辺光が暗すぎます」と表示されている場合は照明を点けて室内を明るくしてください。
飛行環境の明るさが大きく変動したり単色や同一パターン模様となっている床面ではセンサーがうまく働かない場合もあります。


Qdj513:RONIN-Sについて、バランスを取ってカメラを取り付け、電源を入れるとランプはつくのだが、モーターが動かない(動作しない)
A:アクティベーションが正常に完了していない可能性があります。
以下の方法にて、アクティベーション作業(初期設定)を行っていただき、ジンバルが動作するかご確認ください。

【ご注意】
Ronin-Sの電源を入れる前に、カメラを搭載し、バランスが取れていることを確認してください。
カメラを搭載していない状態や、バランスが取れていない状態で起動すると、ジンバルのモーターが損傷する恐れがございます。
※以下の動画をご参考ください
https://www.skypixel.com/videos/dji-ronin-s-39fdde0d-2e0a-40ac-980b-8caad4fe9e82

《Ronin-S アクティベーション方法》
【手順】
1.まず、バッテリーグリップの電源ボタンを1回押してオンにし、次にジンバルの電源ボタンを長押ししオンにします。
2.モバイルデバイスでBluetoothを有効にし「Ronin アプリ」を起動します。検出されたRonin-Sを選択してください。
※デフォルト時のBluetoothパスワードは「12345678」と入力します。
3.モバイルデバイスがインターネットに接続されていることを確認し、画面の指示に従ってRonin-Sのアクティベーションを行います。
4.アクティベーションが完了したら、ジンバルの電源ボタンをダブルタップしてモーターを始動させてください。

【Ronin-S クィックスタートガイド v1.2(日本語版)】
https://dl.djicdn.com/downloads/Ronin-S/Ronin-S%20Quick%20Start%20Guide%20v1.2%20(mul).pdf



Qdj514:Phantom 4 Pro+で動画撮影スタートして数秒後に勝手に撮影停止してしまいます。
考えられる原因と対処方法を教えてください。
A:・「機体ステータス一覧」でファームウェアが最新か確認。最新でなければアップデート
・SDカード空き容量のご確認
・SDカードをPCにて1度フォーマット
・メーカー動作確認済みSDカードにて同症状が見られるかご確認
・転送速度Class10/UHS-1クラスまたはそれ以上、書込み速度15MByet/s以上で最大128GBまでの容量のMicro-SDカードがサポートされています。
現在、互換性が確認されているMicro-SDカードは以下のようになっています。
(1) Sandisk Extreme 32GB UHS-3 V30 MicroSDHC
(2) Sandisk Extreme 64GB UHS-3 V30 MicroSDXC
(3) Panasonic 32GB UHS-3 MicroSDHC
(4) Panasonic 64GB UHS-3 MicroSDXC
(5) Samsung PRO 32GB UHS-1 MicroSDHC
(6) Samsung PRO 64GB UHS-3 MicroSDXC
(7) Samsung PRO 128GB UHS-3 MicroSDXC



Qdj515:マビックエアの充電ハブを使用してバッテリーを充電しているのですが、充電ハブのランプが赤点灯になって充電できません。
A:充電ハブの赤点灯は、バッテリーのエラーを示しています。
充電ハブを使用せず、充電ケーブルを直接バッテリーと接続して、充電が開始されるかご確認ください。

・ケーブルの直接接続で充電がされない場合、
バッテリーが過放電となっている可能性があります。
ご使用されているバッテリーにつきまして、ご購入店にお問合せください。

・ケーブルの直接接続で充電が開始された場合、
充電ハブ側にも何らかの異常が発生している可能性があります。
ご使用されているバッテリーと充電ハブにつきまして、ご購入店にお問合せください。


Qdj516:SPARKの送信機とスマートフォンをWi-Fiで接続しているのですが、手間がかかります。マビックなどのようにUSBケーブルで接続できませんか?
A:可能です。送信機下方のマイクロUSB端子とスマートフォンをUSBケーブルで接続ください。





Qdj517:E5000 Pro Tuned Propulsion Systemについてファームウエア更新するためのアップローダは付属していますか。また、アップデート方法を教えてください。
A:大変申し訳ございませんが、付属しておりません。
Assistant 2にて、アップデートすることとなります。
大変ご恐縮ですが、詳しくはマニュアルの7ページをご確認くださいませ。
https://dl.djicdn.com/downloads/e5000/E5000_Pro_User_Manual_v1.0.pdf
(英語と中国語)


Qdj518:MG-1を起動した後の1回目のフライト時に、モーターが始動しないことがあります。
A:以下ご確認ください。
①機体にバッテリーを接続した後、送信機モニターの画面左下の表示が「タスクを計画」から
「タスクを実行」に変わるまでお待ちいただき、タップしてください。(下記画像参照))


  

※「タスクを計画」でタップしますと、下の画像のままでモーターが始動しませんので、
一度左上のDJIマークをタップし、前の画面に戻ってください




②オペレーション(操作)モードを「Mモード」にしてください

③フライト(飛行)モードが「Pモード」の場合、離陸前に噴霧をし、ポンプからノズルまでの空気を排出してください。
※フライトモードが「Aモード」では必要ありません

④機体ステータス一覧にエラーメッセージがあれば、内容に従って対処してください



Qdj519:MG-1で、Pモード飛行中に機体LEDが赤色点滅していますが、モニター上では異常のメッセージなど表示されません。問題ないのでしょうか。
A:異常のメッセージがない場合、通常Pモードでは紫色点滅ですが、青・赤同時発光で色を混ぜている為、
青色が消灯し、赤色のみ発光して点滅になっている可能性があります。
LEDの発光不具合の可能性がございますので、販売店にご相談ください。



Qdj520:DJI製フライトコントローラー搭載の機体とライトブリッジ2送受信機を使用しているのですが、
アシスタント2ソフトウェア内において、送信機スティックの動きとPC画面上のスライダーの動きが滑らかに連動しません。
送信機キャリブレーションを数回おこないましたが、改善されません。送信機のファームウェアは最新版に更新しています。
A:受信機(エアシステム)のファームウェアが最新版に更新されていないことが原因の可能性がございます。
以下のページに手順を掲載しておりますので、ご参照の上、受信機のアップデートをお試しください。
https://www.rc-airstage.com/page_info.php/pages_id/72#dj353
(クリック後、最初に表示されるページでそのまま数秒おまちください。該当の項目に再度移動します)

また他の部分が原因の可能性も考えられますので、上記で改善されない場合は、販売店にご相談ください。


Qdj521:Phantom4 PRO 機体のアップデートを、PCのアシスタント2ソフトウェアでおこなう方法をおしえてください。
A:まずアシスタント2ソフトウェアをDJIホームページよりダウンロード、インストールしてください。
①以下のURLより、ファントム4PRO「ダウンロード」を選択

https://www.rc-airstage.com/page_info.php/pages_id/18
②ソフトウェアの欄から、お使いのPCに合わせてソフトウェアをダウンロード、インストールしてください。


  

次にアシスタント2ソフトウェアを立ち上げ、機体のアップデートをおこないます。
①画面右上で「言語」を日本語に選択し、「ログイン」からお使いのアカウントでログインしてください。
②機体の電源を入れ、USBケーブルで機体とPCを接続します。
10秒程度待ってもPCが認識しない場合、USBケーブルを差し直してみてください。
③機体名を選択します。
④ファームウェアリストの最新の日付のアップデートを選択します。
画面の指示通り進み、完了の表示が出るまでお待ちください。


  

  


Qdj522:GS PROアプリですが、ルートなど各種設定後、「飛行開始」をタップしても、飛行が始まりません。
A:ミッション設定上、最大飛行速度が「手動」となっていないでしょうか。

ミッション設定時、最大飛行速度を「手動」に設定する場合、
手動で送信機スティックを操作し、上昇もしくは前進スピードをコントロールする必要があります。

最大飛行速度を「自動」に設定した場合、ミッション開始後、全自動で飛行します。


  


Qdj523:クリスタルスカイのコンパスキャリブレーションの方法をおしえてください。
A:以下、手順になります。
①トップ画面より「Settings」を選択
②セッティング画面で「Compass calibration」を選択
③画面の指示通り、クリスタルスカイモニターを水平方向に回転させる(次の指示の表示が出るまで)
④画面の指示通り、クリスタルスカイモニターを垂直方向に回転させる(完了の表示が出るまで)
⑤完了の表示が出たら終了です


  

  


Qdj524:TELLOの別売りコントローラー(GameSir T1d)を使用したいのですが、スマホのBluetoothで接続しても操作できません。
A:スマートフォンとコントローラーはBluetooth接続ですが、TELLOアプリ内で接続する必要があります。
以下ご参照ください。
①スマートフォンのBluetooth機能をONにします(コントローラーと接続する必要はありません)
②スマートフォンとTELLO機体をWi-Fiで接続し、TELLOアプリを立ち上げます。
③コントローラーの電源を入れます。
④カメラ画面上部の「歯車マーク」を選択(画像参照)
⑤「Bluetoothコントローラー設定」を選択(画像参照)
⑥「Gamesir-T1d接続されていません」表示部分を選択(画像参照)
お待ちいただくと接続が完了します


  




Qdj525:TELLOアプリ内の【重心キャリブレーション】は、どのようなタイミングで行い、どのような校正の意味があるのですか?
A:アクセサリ品を取り付けた場合に、機体ホバリング安定が悪くなる場合があるため、
重心のキャリブレーションの実施が必要となります。


一例
「TELLO用 LEGOブロックアダプター」



Qdj526:TELLO機体をWi-Fi接続すると「接続済み、インターネットは利用できません」と表示されましたが、アプリを起動するとカメラ映像が表示されず、「機体が端末に接続されていません。」と出てしまいます。

A:機体とのWi-Fi認証が行われていないことが考えられます。 以下の手順を参照してください。
1.Wi-fiを【ON】にして、TELLO機体 Wi-fi名をタップ
2.「接続済み、インターネットは利用できません」と表示(参照画像1)
3.端末画面に「Wi-Fiはインターネットに接続していません」と表示されるので、タップする(参照画像2)
4.「このネットワークはインターネットに接続していません。接続を維持しますか?」
  と表示されるので、【はい】をタップする(参照画像3)
※「このネットワークについて次回から表示しない」にチェックマークを入れないでください。
 機体接続時に表示されなくなってしまいます。
 間違って、チェックを行った場合は【Wi-Fiプロファイル】を削除してください。

 2 3































































トップページ